- ベストアンサー
「斜に構えて生きる」とは?
「斜に構えて生きる」とはどのような意味でつかわれますか?良ければ、具体的な例をあげて教えていただけると嬉しいです。また、良い意味ですか?悪い意味ですか? 私見としては、世間とは違う価値観で生きて行く事をさしているのではと思いますが自信はありません。日本では悪い意味として使われているのかな?と感じています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
刀を斜めにして構えをとった武士の形から転じた言葉ですね。正面を向いて構えるのが普通ですから、変に身構えすぎた格好といえるものです。 このことから、皮肉っぽく素直ではない態度(またはその生き方)に使われることが多いようです。 通常、あまり良い意味ではありません。 例 「あの男は人の意見に何かとケチをつけてからかうんだよな。」 「そうだね、なぜあんなに斜に構えるのだろうね。」
その他の回答 (1)
- gold-line
- ベストアンサー率24% (39/162)
回答No.1
斜に構えるとは決して良い意味ではありません。 格好付けているという事です。 物事の捉え方に対して、社会の総体的な意見に対してナナメ的な見方しか出来ない人の事を 斜に構えると言います。 辞書で引くと、こう出てます。 大辞林 第二版 (三省堂) しゃ 【斜】< ななめ。はす。 ――に構(かま)・える (1)剣道で、刀を敵に対して斜(なな)めに構える。 (2)物事に正面から接するのでなく、ことさらずれた対応の仕方をする。 「―・えた態度」 (3)物事に対して十分に身構える。改まった態度をとる。 「伴蔵は蚊帳の中に―・へて待て居る/怪談牡丹灯籠(円朝)」
質問者
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。