- 締切済み
退職に関して
現在私は海外出張している者です。 先週、会社を退職したくて、直属の上司にメールを送りました。そして、その上司が現地まで来て、面談をしたのですが、その内容にちょっと疑問がありました。 自分の希望としては、来月(11月末)までにこの仕事を辞めたいと言いました。 しかし上司の話によると 「会社の規定では、退職願を出した後、90日間は会社に在職しないといけない。よってあなたの退職日は2月以後になります」 会社の規定はよくわかっていませんが、90日間は有り得ないのでは?と思いましたので、記載させて頂きました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- petit_chocolat
- ベストアンサー率20% (326/1562)
専門学校はいつから始まるのですか。来年の4月からであれば、2月末まで勤務できますよね。 しかし専門学校の入学手続きが済んでしまい、通いたいコースが12月上旬からスタートするとなると、11月末には辞めなければいけないですね。 1ヵ月半前に辞意を示しているのだから、最短の場合、11月末には辞めることができると思います。理由は「一身上の都合」でいいと思います。 専門学校入学についてそれほど急いでいないなら、12月末か、2月末まで働いたらいかがでしょうか。学生に戻ると貯金を切り崩す生活になりますし。 専門学校によっては、夜間コースに通い、最初は仕事と両立することもできるかと思います。 会社の就業規則に書いてあったとしても、必ずしも90日間在籍しなきゃいけないということはありません。 緊急事態であるため、引継ぎはきちんとするから、早期退職したい旨を上司に伝えましょう。その時、引継ぎには最低○日かかるとか、引継ぎ要員は誰とか、最低限しなければいけない引継ぎの内容も、具体的に聞いておいたほうがいいです。 それをすべてクリアすれば、早期退職に応じてくれると思います。頑張ってください。
- odaibakko
- ベストアンサー率13% (83/603)
海外出張は、退職とは無関係とのことですね。 海外出張の期間はどのくらいなのでしょうか?
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
就業規則は、全員が見られるようにしておかないといけないんですけどね。 下記の説明(茨城労働局)にありますように、90日前というのは、特にそれが必要な合理的な理由がない限り有効とは考えにくいです。
- petit_chocolat
- ベストアンサー率20% (326/1562)
民法(退職届を出してから2週間)>会社の就業規則 の順に効力があります。 しかし、実際には引継ぎやらなにやら多いし、交代要員も見つけなければいけない。むしろ海外での業務だったら、引継ぎも余計長くかかるでしょう。 こういう点を考慮して、2週間と90日の間で妥協案を見つけるのが賢明だと思います。 時期的にも年末までとなら言いやすいのではないでしょうか。 次の会社は決まっているのでしょうか。転職先と話し合って入社日を調整してもらい、最終的には現会社と話を詰めた方がいいと思います。 次に行くにしても円満退社したほうが絶対に得です。くれぐれも喧嘩別れと言うことのないようにした方がいいです。
補足
回答ありがとうございます。 私の場合、専門学校に行きたいと思っており、退職を希望しています。この場合どう話していけばいいのかわかりません。迷惑お掛けしますが、教えていただけますか?
- odaibakko
- ベストアンサー率13% (83/603)
民法によると2週間です。 会社の規定は関係ありません。 ただあなたの場合は、海外にいるので多少の譲歩は必要かもしれません。 退職の理由は海外長期出張と関係あるのですか?
補足
回答ありがとうございます。 退職の理由は海外出張とはまったく関係ないです。
補足
期間ははっきり決まっています。 いまの出張先で、残件が残っており、その対応で11月末までと言われました。