- 締切済み
美術系大学に進むにあたって
こんにちは。 自分は美術科に通う高校2年生です。 最近進路について本気でなやみはじめました。 大学に進もうというのは漠然と決めたのですが自分がやりたいことを学ぶにはどの学科がいいのかわかりません。 自分としては将来イラストレーターやキャラクターデザイナーのような仕事に進みたいのでCGの技術やイラストの技法を基礎から学びたいのです。 現在は油絵を中心に絵を描いているのですが、うちの学校の先生はみんな日本画や絵画をやってきた人ばかりなのでそういう方面のことはよくわからないらしいのです。 どういう学科に進めばいいと思いますか? 入試などに関するアドバイスもありましたらよろしくお願いします。 ちなみに関西に住んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yerin
- ベストアンサー率30% (35/114)
>現在は油絵を中心に絵を描いているのですが、うちの学校の先生はみんな日本画や絵画をやってきた人ばかりなのでそういう方面のことはよくわからないらしいのです。 >どういう学科に進めばいいと思いますか? 何科を出ても>イラストレーターやキャラクターデザイナーのような仕事をしている人はいます。 あまり、大学では専門学校で教えるような特化した技術は教わりません。もっと全般的な勉強をするので、特化したことは独学に近いです。 イラストのような分野ですと、大学と専門学校どちらがいいかはご本人の考え方次第だと思います。 >入試などに関するアドバイスもありましたらよろしくお願いします。 >ちなみに関西に住んでいます。 最寄の予備校に(様々な科の出身者がいるので絵画教室ではなく受験対応の予備校がいいと思います。)相談してみてください。相談だけなら無料です。何科にいけば良いかなども相談に乗ってくれると思います。よろしければ下記URLをご参照下さい。
- chanko1234
- ベストアンサー率51% (19/37)
こんばんは。関西の美術系大学出身のものです。 もう将来の夢があって素敵ですね。 でも私の見てきた感じでは、大学で質問者様のおっしゃってることだけできる学科(コース)というのはあるかな~と思いました。 質問者様がしたいキャラクターデザイン等ができる学科はあります。 ただ大学はどちらかというと技術などは自分で学ばないといけません。技術を教えてくれるのは本当の基礎だけだと思います。 少なくとも私はキャラクターデザイン希望も含まれるグラフィックデザインコースにいましたが、出される課題でどうしても必要な技術は友達に聞いたり自分で本を読んだりと、あたえられた課題に必要な技術は自分で学べといった感じでしたね。(今はかわっているかもしれませんが) あと短大はどうかしりませんが、4年生だと(少なくとも私の学校は)幅広く学ばされます。CGがやりたくてもCGだけできると言うわけではありません。 そして入試ですが、ほとんどの受験生がアトリエに通っています。通わないといけないことはありませんが、大きなアトリエなどはその大学の傾向と対策に詳しいです。 その学科が求めている絵をかく練習をしたりします。 デザイン系はコースにもよりますが結構難関です。受ける学科、コースで対策は全くことなります。 そろそろ調べておくのがいいと思われます。 大学の場合は夏にオープンキャンパスというのがあると思うので、それに参加した方がいいと思います。 質問者様は高校でデッサンなどの基礎はあると思うので、あとは枚数を描いて、時間内にかくことになれることが大切です。 デザインコースなら色彩の試験もあると思うので、その大学が求める顔料で描く練習も必要だと思います。 専門学校の方が、技術などはみっちり教えてくれるのではないかな~というイメージがあります。 どちらにせよ、大学または専門学校の資料をあつめて、卒業生などの作品を見て自分のしたいことに近いところを選ぶのをお勧めします。 長々とかいてしまいましたが、実際大学でキャラクターをずっとしていた人が仕事でキャラクターをつくっているかというとそうではありません。反対に関係ないことをしていてキャラクターを作っている人もいます。 大学や専門学校で将来は決まらないと思います。きっかけだと思うので、いまからじっくり調べていってみてください!!!