- 締切済み
年上の後輩が仕事をしてくれません
みなさんはじめまして。 私は今のレジのバイトをして5年以上になるんですけど、一応後輩にあたるパートさんが私が頼んだ事をしてくれません。 「こうしてください、ああしてください」と注意やお願いなどをメモなり伝言なりすると、すぐに店長を味方にしようとして「忙しいからできない」で終わらせます。 店長もパートさんより年上なのに怒らないので頼りないです。 前の同じ時間帯のバイトさんたちはちゃんとできていた仕事が、なぜこのおばさんはできないのでしょうか。 のんびりやっているからだと思うんですけど、「もっと全体的にスピードをあげてこなしていったらどうですか?」なんて言えるわけないし・・・。 このパートさんのおかげで、その下で働くバイトさんたちにも悪い影響が出てしまってます。 私もたまに失敗することはありますが、しなければならない仕事はいつも真面目にすべてしているつもりです。 年下だからと小バカにされているようで、ストレスになります。 なんて言えば、手を抜かずしっかり仕事をしてもらえるんでしょうか? ご意見ください。お願いします・・・。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは、mimosukeです。補足をありがとうございました。 やらなければいけない仕事なのですね。 他の時間帯の人もやっている仕事で、しかもやってくれてないと次の日の朝に困るということで・・・。 まず、「朝でも出来る仕事なんだから、今やらなくてもいいでしょ」と思っている可能性が大です。 だから 「今やらないといけない」 「やらないと朝が大変になる」 「他の時間帯の人もその時間なりに忙しいけれどこなしている」 ということだけはきっちり伝えておかないと、 朝バタバタしている現状をおばちゃんは知らないでしょうから、 やってくれと頼んでも、「忙しくて出来ません」と返ってくると思います。 店長は頼りにならないみたいなので、これは質問者さまや、ベテランさんが、 直接や、書き置きなどで注意していくしかないような気がします。 (質問者さまが休みの日に、ベテランさんが書き置きを残すなどして時間差をつけ、他の人も困っていることを伝える) それでも店長を味方にとるようでしたら、店長にもしつこく説明します。 (頼りにならないことを前提ですが) あと、ひとりが注意するのより、他の人も注意する方が自覚を促せるかもしれませんし、 年下の人が言うのと、ベテランに当たる人が言うのとでは、受け止め方が違うのではないでしょうか? 私も常々感じていることですが、 年下の人は、経験が上でも軽く見られてしまうのかもしれません。 本来はチーフや店長が指導するべき事だと思うのですが、 店長がおばちゃんに弱いというのは困りましたね。 とにかく、絶対やってくれ、というのを伝えた上で、 後輩に適当な仕事のやり方がうつらないように、正しいやり方を指導していきましょう。 おばちゃんに対して間接的にやるべき仕事なのだと分からせるつもりで・・・。
閉店作業がおばちゃんの担当なのですね。 その中に明日の準備も含められていて、 2、3分で済むことなのに、基本作業のひとつをしてくれない、 ということなんですよね。 その仕事をしなくてはいけない理由があるのでしたら、 するべき理由を説明する必要があると思います。 (メモとか、店長とか、レジの責任者などに言ってもらうなど) 状況がよく分からないままで答えてしまうのも申し訳ないのですが、 その作業は、その時にしないといけない作業なのかな? とも思いました。 「別にしなくていい」と思われるだけに、その作業の必要性も何となく疑問です。 それをしないと閉店できないとか、明日の朝とても困るという状態があるなら、 その作業は絶対してもらわないといけないことですよね。 今でないといけない仕事なら、なぜおばちゃんは「しなくていい」と判断するのか疑問です。 たとえば会社の方針で決まっている事柄があると、絶対に合わせないといけませんし。 なので、私が質問者さまの立場で、 今のおばちゃんにちゃんとやってもらいたいと思うなら、 レジ責任者(社員)や店長に ・その仕事はその時にしないといけないのか ・するべき事なら、なぜ「しなくていい」判断をされるのか を相談してみます。 本人に注意するなら、忙しくてもその仕事をやるべき理由 (個人的な思いではなくて、必要性をはっきりさせた上で) を説明します。 何度言っても改善がないようなら、もうおばちゃんには指導せず、 後輩にきちんと指導します。 きちんとした仕事の方法をする人が増え、適当にやるのはおばちゃんだけ、 という状況になれば、おばちゃんも心細くなって、 ちゃんとやってくれる、かもしれないです。 それでも、店長を味方にとって「忙しくてできない」というのであれば、 「他の人は忙しくてもできるし時間もかからない」事実を、 店長にも、おばちゃんにも説明して分からせることもできます。 私も年輩の後輩を持つ身なので、初めは仕事を覚えてもらうためということで、 色々注意してきましたが、言い方をいくら柔らかくしても、 その方の考えや気分次第では、かなり反発を食らうことが分かりました。 若い人に注意されるのが気にくわず顔に出す人もいますね。 あと、バイトだから、パートだからといって、 人をバカにした態度(無視や揚げ足を取るとか)を取る新入社員もいますし。 誰でも初めは初心者なのですから、相手の年がいくつであろうと、立場が何であろうと、「仕事上の先輩」には変わりないはずです。 「仕事上の先輩」をバカにする人に対しては、 絶対に守ってもらいたい基本事項を教えて、あとは聞かれた時にしか教えません。 状況がいつまでも変わりないようなら、その店の本社に言うという方法もありますが、 (私の勤めているスーパーではありました) おばちゃんがちゃんと仕事してくれれば、こんなことしなくてもいいんですよね・・・。 好転お祈りしています。
- saccoarigatou
- ベストアンサー率40% (220/549)
NO2です。 仕事に対して前向きな人は注意されたらちゃんとやりますが、このくらいでいいと済ませる人は、注意されて、その時はやっても、また元に戻ったりします。 あなたがきちんと仕事をする人であるのは、文章を見てなんとなく分かります。たぶんおばちゃんの場合、仕事に対する考え方があなたとは違うから、言ったとしても、このくらいでいいと思ってる部分は、やっぱりそのくらいの仕事しかしないと思います。 (注意された時はやったとしても) もしおばちゃんの後輩が、素直な子なら、その子に言って、やってもらうのはいいことだと思います。 いいかげんな考え方に焦点を合わすと、店自体の評判が悪くなってしまいますから。 上司が頼りないなら、自分で考えて行動するしかないと思います。 私も自分にそう言い聞かせてます。 人のペースや考えかたって、なかなか変えられるものじゃないので、言わなければならないことは言った上で、出来なければ、他の対策をとるしかないように思います。なんとかしたいという気持ちがあれば、不思議となんとかなるものです。 大丈夫だとは思うんですが、一人で突っ走ってると思われないように、言葉の使い方だけ、ちゃんとしておいたほうがいいと思います。 人に強い言い方をすると、理解されるどころか、反感を買う場合が多いです。 あなたが明るく前向きに仕事してれば、理解してもらえると、思いますよ。 答えになってないかもしれませんが、お互いがんばりましょうね
お礼
ありがとうございます。 はいっ、がんばっていきましょうね^^ おばちゃんの後輩は言えばしっかりやってくれそうです。 でも、おばちゃん差し置いて私が後輩指導してたら何か言われそうですが^^; 前に一度「関係ない人が横から入ってこないでほしい」って別の人に話してたらしいですし。 あの子たちがちゃんとできないのは、先輩に問題があるからでしょうね。 ちょっとがんばってみます。
- coro56_56
- ベストアンサー率31% (83/267)
♯4です いくつかの方法があります。 すべての方法は、店長に相談してから実行してくださいね (1)完全にもう割り切るか、 (2)そのパートの人の仕事を奪うか、 (3)心を鬼にして、そのパートの人に厳しく言うか、 (4)辞める覚悟で、店長に交渉するか (1)は、もう与えられた仕事だけこなし、一切、パートの人に 口を出さない、指導もしない。その下の後輩になんかに聞かれても、 指導係じゃないからみたいに突き放す。 店長には問題のパートさんを含め、後輩には一切指導しませんとでも 言ってください。 (2)パートの人には、問題になっている業務は一切させないで、 後輩や他の人にすべて任せる。 「やらなくてイイ」なんて後輩に言ってきても、 「あれは間違っている」とはっきり伝える。 (3)年上だからって低姿勢で指導はしないで、 「やってください!」とか、あんまり使いたくないけど、 「いい加減に覚えてください」とか、厳しい口調で接する。 (4)店長にそのパートさんとは仕事を一緒にしたくない とでもいい、勤務をずらしてもらう。(逃げているようで嫌だけど) それは無理とか言われたら、辞める・・・。(避けたいね) いい案が思いつかないけど、僕だったら、(1)(2)かな。 ところで、時給はそのパートさんより高いの? 一緒なら、なおさら(1)ですね、同じ時給でそこまで精神的に辛い思いを しないといけないのかどうか・・・。
お礼
ご意見、ありがとうございます。 おばちゃんには辞めてもらって、仕事を奪いたいと思ってますね(笑) でも、実はこのおばちゃんよりタチの悪いパートさんがひとりいて、その人のほうが辞めてもらいたいので、おばちゃんに対してはいまは「仕事をしてもらいたい」と思ってます。 自給はですね、同じかこっちが10円高いぐらいです。 割り切りたいですが、仕事の状態がよく見えてくるのでイライラするし難しいです・・・。 割り切るぐらいなら辞めるかなぁ・・・。
- coro56_56
- ベストアンサー率31% (83/267)
状況をもう少し詳しく知りたいところですが、 そのパートさんは、多分、それ以上進歩しないでしょう。 年齢的な事もありますが、仕事への考え方などの違いでしょう。 それが、その人の能力なわけで、店長も分かっていると思います。 分かっていなかったら、どういう状況なのか(そのパートさんの 下で働くバイトさん達に起きている悪影響も)きちんと 店長に報告してください。 どうすれば良いのか指示を待つべきです。 その店長がこの問題をどう対処するか、見ておき、 前と変らないようであるならば、その店長もそれだけの器なのです。 良い方向に転がると良いですね。
お礼
ご意見、ありがとうございます。 3番目の回答のほうへ補足しておきました。 よろしければ読んでやってくださいませ。 店長には何度も言いました。 でもおばちゃんに変わりはなかったですね。 後輩に、このおばちゃんの適当な仕事の仕方や、商品の値段を覚えてなくて商品のところまで見に行っちゃっても平気なところとか、良くないとこが遷ってます。 「あーべつに覚えなくてもいいんだ。店長にはこうしろって言われたけどしなくていいんだ。」とかなってます。 店長はおばちゃんと私の2人がただうまくいってないだけと思っているようです。
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
仕事に対する考え方の違いがあるのかもしれない。 言われた仕事をすると言っても様々ですからね たとえば掃除をする。と言っても人によってピンからキリの仕方があります。 だからもし頼むなら「1時間ぐらいでできるできると思いますので、その時間でできる様な仕事をしてもらえませんか?」と聞くのもひとつだし、 やはり一番大切な事はどのような仕事の仕方をしているのか?順序やりかたは正しくしているのか?そこを確認する必要があるし、言いぱなっしになっていませんか? やはり5年も仕事されているなら、どのような仕事の仕方をしているのか?頼み方は正しいのか?そこも考える必要もありです。 そしてもうひとつ考えないといけないのはいくつなのか 年を取っている方はキビキビと動けないと思うし、 また給料や最初の契約がどのようになっているのか そのあたりも気になりますね。 >私もたまに失敗することはありますが どのような失敗でしょうか?自分の失敗を棚にあげて怒る人も良く見かけます。あまり続いているならみんなから馬鹿にされますよ。 >私は今のレジのバイトをして5年以上になるんですけど・・・ やはり俺は偉いんだ!と言う気持ちありませんか? 働いてもらうにはあなた自身の心の余裕がなければ 誰もついてこないし、空回りしているのかもしれませんね? 文章だけ見ているの間違っているかもしれません。 そのときはごめんね
補足
ご意見、ありがとうございます。 まず、どのような仕事を頼むのかを・・・。 おばちゃんは閉店作業の担当です。 片付け・明日の準備が主な仕事内容なのですが、その基本の中のひとつをしていただけてません。 たった2、3分で済むことなのに、私が何度も言うので意地になっているのかも・・・。 >>どのような仕事の仕方をしているのか?順序やりかたは正しくしているのか?そこを確認する必要があるし、言いぱなっしになっていませんか? 教えられたやり方じゃなく、自分の都合の良いように仕事のやり方を大幅に変えてしまってます。 これは後輩にも店にも悪影響になります。 >>やはり5年も仕事されているなら、頼み方は正しいのか?そこも考える必要もありです。 年上ですし、めちゃくちゃ低姿勢で「注意」ではなく「お願い」をしています。 それでもダメなんです。 >>そしてもうひとつ考えないといけないのはいくつなのか 年を取っている方はキビキビと動けないと思うし、 また給料や最初の契約がどのようになっているのか そのあたりも気になりますね。 ありがとうございます、これは今回は問題ないようです。 この時間帯は二人体勢なんですが、おばちゃん本人が「スピードあげて」と後輩に注意してましたから、おばちゃんはキビキビできるんでしょう。 仮におばちゃんが動けなくてももうひとりができます。 おばちゃんひとりがしないのではなく、その「この仕事はべつにしなくていい」という勝手な考えを後輩にも植え付けているからタチが悪いんです・・・。 >>>私もたまに失敗することはありますが どのような失敗でしょうか?自分の失敗を棚にあげて怒る人も良く見かけます。あまり続いているならみんなから馬鹿にされますよ。 そうですね、たまに現金が多少ずれたり、特売品を定価で売ってしまったり^^; 「失敗」と「しない」は違うと思うのですが、どうでしょうか・・・。 おばちゃんが失敗しても責めませんし、ましてや怒ったりなんかしないですよ(笑) >>>私は今のレジのバイトをして5年以上になるんですけど・・・ やはり俺は偉いんだ!と言う気持ちありませんか? 言い切ります。まったくないです。 ただ、仕事は丁寧にがんばってるつもりではいます。
- saccoarigatou
- ベストアンサー率40% (220/549)
私もちょっと同じ用な状況です。 私も色々考えたんですが、おばちゃんは、仕事が出来ないんじゃなくて、仕事に対する考え方が違うんだと思いました。 これだけやっとけばいいだろうみたいな、仕事に対する考え方が根本的に違うんだろうなって思います。 こちが気にしても、おばちゃんは(たぶん)変わらないです。 私の隣の女性(年上の後輩)はよく仕事中に寝てます。上司が来るとパッと起きるんですが、上司も知ってか知らないのか、注意しません。仕事量を見れば歴然としてるんですが。 しかも、私の動きにはあまり反応しません(笑) 人のことが気になると、自分の仕事もおろそかになるので、自分に集中するのが一番だと思います。(難しいのは分かっていますが) 仕事をしていて一番の満足は、自分が精一杯やったときだと思います。 仕事っていうのは、仕事をするだけでなく、人として成長できる場でもあるので、どんなハ-ドルでも(人間関係でも)、こなしていこうと努力することで、より大きな器をもてるようになっていくんだと思います。 一つの経験として、自分自身の糧に出来れば一番良いいと思います。 大変なのは、とても良く分かりますが、自分自身の成長というところに焦点をあててると、少し楽になりますよ。
お礼
ご意見、ありがとうございます。 3番目の回答のほうへ補足もしてあるので、お時間ありましたら読んでいただけると幸いです。 注意しない上司、しっかりしてほしいですよね~。 ほんとに良くない人を怒らない店長に愛想つかせてひとり辞めていきましたよ「疲れた」っつって。 今回のことは、たった2、3分で済む仕事なのでなんとしても習慣づけていただきたいと思っています。 おばちゃんは諦めて、おばちゃんの後輩にお願いしていこうと思うのですが、どうでしょうか? またおばちゃんは後輩に「それはべつにしなくてもいいから」なんて言いそうですけど・・・。
- ren96
- ベストアンサー率26% (237/885)
それは大変な苦労ですね。私は20でアルバイトをしているんですが、たいてい新人は年上です。お互い敬語なのですが、私は学生の頃の部活などの上下関係でどうしても年上から敬語になれません。もちろん先輩だからといって、年は相手の方が上なのですから、分別のある言い方を心がけています。 さておばちゃんとのことですが、逆におばちゃんだからできないのではないでしょうか?若い人と違っておばちゃんには上下関係がわからないのだと思います。パートの仕事を間違いなくナメていますよ!多少キツくても先輩ならお灸をそえるべきです。またたよりない店長にはだれもついいていきません、あなた様なみのベテラン先輩はほかにはいないのですか?先輩一人一人が順々注意いていけば少しずつ改善されるとは思いますが・・・
お礼
ご意見、ありがとうございます。 3番目の回答のほうへ補足がございます。 お時間がありましたら読んでいただけると幸いです。 おばちゃんにはタメ語で話してもらいたいなぁ・・・なんかやりにくいし。 私とおばちゃんは直接会うことが少ないので、大抵は書置きや、パートのAさんに伝言をしてもらうんですが、私が何かしてほしいと低姿勢でお願いしても、そのAさんに影で文句言ってるんです。Aさんが話してくれました。 表向きはニコニコしてるのに、裏でそんなこと言ってるなんて、おばちゃん恐るべし・・・。 いますよ、ベテランさん。 ベテランさんはオープン当初からおられる方で、時間帯も違うのでおばちゃんとはまったく会うことがありません。 ですからベテランさんは店長に怒って帰るのですが(笑)、店長はおそらくおばちゃんたちには注意してないでしょう。 自分の仕事にいっぱいいっぱいなんですよね。バイトにはきつく叱るけど、おばちゃんには腰低いです。 忙しくてできないとか言うんだけど、私が同じ仕事に入ったら普通にできましたし。 なんとか習慣づけていただきたい・・・
補足
ご意見、ありがとうございます。 そうですね、その仕事は他の時間帯の人たちもしていますし、レジの全員に関わることなのでみんなで協力してやっていかなくてはならないんです。 閉店作業のチェックリストにも載っていることですし、してくれてないと朝の人がただでさえバタバタ大変なのにもっとバタバタしてとても困るので・・・。 忙しいのはみんないっしょだし、おばちゃんだけに限ったことではないですからね。 それぞれの時間帯特有の任せられた仕事がみんなあるんですから。 自分だけ忙しいと思わないでいただきたいんですよ、おばちゃん・・・。 一度は、私と会っているときとそうでないときの変わりようがコワくて、裏でなに言われるかわからないから、もう関わりたくないな・・・って思ってたんですが、みなさんのご意見を読ませていただいて、いろんな面から考えて行動していこうかと思いました。 引き続き、ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。