- ベストアンサー
パイロットを夢見るできの悪い息子について相談
成績もよくリーダーシップもあり健康そのもので性格は明るく親や目上の人にも普通に話しができ服装もきちんとして誰が見ても好感のもてる高校生、こんな子供ならパイロットになりたいと言われても応援したくなりますが、うちの場合は程遠いのです。 こんな状態でパイロットになりたくても普通はあきらめるか候補にも上らないと思いますが、うちのバカ息子は高3になってやっと将来を考えるようになってからというものパイロットにしか興味がないようです。かといって視力低下しないよう気をつかっているだけで死ぬほど勉強し始めて成績もよくなってきたなんてこともありません。そのような人たちの集まるサイトなどでも夢をもち続け頑張っている人がたくさんいるのはわかります。しかし親から見て、いやたぶん息子を知るほとんどの人から見てもパイロットなんて夢のまた夢です。中級の公立高校の下位の成績では3流大学にも合格できないかもしれません。早くにパイロットから整備士など他の道に方向転換したほうが本人の為だと思うのですが親とほとんど口をきかず、整備には興味がないと言って怒るのでとても話し合いにはなりません。こんな態度もパイロットと程遠いと思わせます。本人がいつか挫折してあきらめるときがくるまで待つしかないのでしょうか?バイトしながら1年浪人すると言ってみたり、なんとかなると思っているのか、まったく世間を知らない子供です。こんな成績でははずかしくて先生にも相談できません。悶々としている親に何かアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
息子さんの状態から見て親が悶々とされることは理解出来ますが、時間が解決します。 この歳頃に夢や希望を持たなくてはいつ持てるのでしょうか。 一つ一つの結果が出れば、今周りが否定しなくても次第に自覚が生じてくるものです。 非常に簡単な言い方になりましたが、こういう事ではないでしょうか。
その他の回答 (15)
- g_destiny
- ベストアンサー率18% (60/330)
高校生にパイロット採用試験って意味が無いような。。。 間に航空大学とかに行って 航空力学とかを勉強するわけですからね ある意味目的を持って大学受験をするということはいいことですが いかんせん遅すぎます 英語が得意 機械いじりが好きなどの素養が ないと それに視力もそうですが 他にも運動能力 判断力など 頭のよさ以外の要素も複雑に絡んできます。たとえば ものすごく太っていて 腹筋や腕立てふせなどが全く出来ない人はいくら頭がよくても 内臓の病気の心配とか 運動能力の問題でおそらくパスしません。 整備士になるのは簡単だ的記述がありますが もちろんバカにした発言ではなく パイロットとの比較で書かれたんでしょうが それでも工学系の大学を 出なくては採用はされないでしょう。 いっちゃ悪いですが 今のお子さんの実力ではそこも危ういというか可能性は低いでしょうね。 基本的に子供の人生です 親は見守る応援するでしょうね 自分で気付く 又は挫折するのを待つしかないのでは? 1年の浪人はなんとか容認するがそれ以上は一切援助はしないからなくらいの デッドラインを設けておいた方がいいでしょうね バイトしながら浪人していたのでは 2年目も危ういです。
お礼
納得です。整備士をめざすというのであれば大学ではなく高卒で専門学校に行くのが一番よいと思っています。ただ国家試験に合格するための勉強は並大抵ではないと思うのでこちらも万一本人が希望しても難しいかもしれません。それでも将来は飛行機のそばで働くことが現実として見えてくるのですが。
- puresnow88
- ベストアンサー率36% (143/391)
こんにちは。 親御さんは大変切実なのでしょうけど、 ご質問、とても微笑ましく拝見させて頂きました。 教育関係者ではないのですがよろしいでしょうか? 高校生、可能性がまだまだ無限にあって、羨ましいです(笑) 今は「夢」すら持てない子供達が多いと聞く中で、現実はさておき 夢を持ってらっしゃるだけ素敵だなぁと私などは思いました。 夢を持てなければ、叶える事すら出来ないのですから…。 今は男・女関係ない時代になりつつありますが 私が学生時代に感じた事。 「男の子の集中力や粘りはすごいなぁ」です。 前回の成績なんて…だった男子が、「夢を叶える為」や「行きたい学校に合格する為」に黙々と勉強して あっという間に追い越された事も多々ありましたよ。 きっとそれに気付くまでに時間がかかるのかもしれませんけど 気付いたり、目標が定まればあとはまっしぐら…という事なのかなぁと思います。 親御さんは良き理解者・協力者として、「諦めさせる」より「一緒に道を探す」味方でいてあげて頂きたいなぁと 個人的には思います…。 さて。 とはいうものの、パイロットへの道は学力・身体的な事もさる事ながら 年齢制限が厳しいのも確かだと思います。 のんびりしていては、道は自然と塞がってしまうかもしれませんね。 民間航空会社のパイロットを目指してらっしゃるのか…ちょっとわかりかねますが 一度、そのような学校にご一緒に見学に行かれてみてはいかがでしょうか? (実際に自分の目で見る事でやる気を出させる!というのは浅はかな考えでしょうか…?) 宮崎県に航空大学という所があります。↓ http://www.kouku-dai.ac.jp/ 【質問と回答】の「Q25」に 学校を見学する件について、記載があります。 または「航空自衛隊員」を目指すという手もありますよね。 各地の基地でよく「航空祭」のようなものが開催されておりますので 手始めに行ってみられるのもいいのではないか…と思います。 私は女性ですが、飛行機が大好きで 年齢的にもパイロットは難しいですけど お金を貯めて、いつか海外でヘリに乗るライセンスを取得出来たらいいなぁ…というのが夢です(笑) お悩みは尽きない事でしょうけど お子さんが「ここに進む!!」と決められた折には、是非応援してあげて頂きたいなぁと思います。 良くわからない者が失礼な事等書いておりましたら お許し下さい。
お礼
ありがとうございます。航空大学校は大学2年以上23歳くらいまでが受験資格です。しかしかなりの難関です。航空祭にも連れて行きましたが、自分が自衛隊に入ることにはかなり拒否感をもっているようです。どうしてもパイロットになりたいのなら自衛隊は嫌とか言ってられないはずだと思いませんか?
- horaemon
- ベストアンサー率24% (457/1898)
今の時代に夢を見られるなんてすばらしいお子さんじゃないですか! 夢を見る権利は誰にもありますし、誰にも止める権利はありませんよ。親であっても。 大人の常識で真っ向から否定するのではなく、どうすればなれるのか真剣に話し相手になってあげてください。ひとつひとつ問題点を解決していく姿勢は将来きっと役立つはずです。 一流大学に合格できなくてもそれまでの過程が大切なんですよ。 応援するからがんばれ!くらいのこと言ってあげられる立派な親にならなくてどうするんですか! がんばる過程の中で自分であきらめる日が来るかもしれませんし、本当にパイロットになるまであきらめないかもしれません。 どちらになろうとも、親が子の応援をする方が信頼感が増すでしょう。 我が子を信頼できない親がとやかく言うべきではないと考えます。
お礼
子供を信頼してないとか夢を否定しているわけではありません。子供の前ではむしろ平静を装って何も口出しはしていないので本人も好きなようにやっているのです。親に何か相談してきたらそのときは助言するつもりではいますが、この年頃にありがちな親に反抗的な態度で、必要最小限しか口をきかない息子なので胸をわって話し合うことができないのが悩みです。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
はい、レベルは真ん中の私立高校でクラスでも最下位を争うくらいに脳味噌がなかった人間です。 頭が悪くても頑張ろうと思うのが夢を追う人の姿勢だと思います。 そして、それをサポートするのが親の役目。 うちの場合は父親が希望する職業と私の希望する職業が全く反対で、高校受験のときから激しく反対されたので高校時代は勉強していなかったのですが。 お金を出すのは親ですから、親の言うことは聞いておかなくちゃね…って感じで夢の職業は諦めました。 だからって脳味噌はパーなので親の希望する職業にも就いていません。 まぁ、こんな私の過去はいいとして。 「息子さんのため」と言いますが、本当に息子さんのためですか? 親に反対されて夢を諦めた私からしてみれば親のエゴにしか映りません。 1度くらい挑戦させてもいいんじゃないですか? そこで自分の学力と航空関係の大学の学力の差を知ってからでもいいんじゃないんですか? 壁の高さを知って、改めて勉強しようと思ったら翌年の受験までは許してみてはどうでしょうか。 本人もバイトをしながら浪人して再トライすると言っているようですし、浪人とバイトの両立がどれだけ大変なのか身体で覚えれば考えを改めるはずです。 期限を過ぎても駄目なら、改めて進路を話し合っても遅くないと思います。 期限を過ぎても夢を諦めきれないなら、学費から全て自力で…ということにすれば本人も真剣みが増すし、合格不合格関係なく納得のいく結果が出るはずです。 最初から頭ごなしに反対するのではなく、まずは航空関係の大学はどんなものなのかを資料を取り寄せ家族で調べて、話し合ってみてください。 世間を知らない子供だから、親がきちんと教えないといけないのです。 自分の子供を馬鹿扱いする前に、どうしてそうなったのかを考えて、ご両親の姿勢を改めれば息子さんも考えると思います。 どうしても諦めさせたいなら全てにおいて自己負担、というのを提示すれば渋々諦めると思いますよ。 「自己負担でも構わない、俺はやる!」という勢いがあれば応援してください。 大人になって「あのとき反対してなけりゃ俺はパイロットになってたかもしんねーのに!」と言われ続けるよりか、本人が納得いくまでやらせてあげればいいと夢を諦めた人間は思います。
お礼
本人の前ではっきり反対しているわけではないのです。情報を集めたりすることにはむしろ協力もしています。ただ早く現実に気付いてほしいと思っていますが、皆さんのおっしゃるように浪人の1年間は本人が現実に気付くための期間として猶予してもいいかなと考えています。子供の将来を考えて小さいときからきちんと勉強させていればよかったのでしょうか?素直に勉強するような子だったら苦労はしませんが。。。
- Selfishness
- ベストアンサー率29% (29/99)
一度、パイロット採用試験の問題集でも買い与えてみては? それで、「こんなの解るわけねーじゃん!」様な事を行ってきたら、 「これができなきゃパイロットにはなれねーんだよ」って返して、その後の反応を見てみるとか。 これができたとしても、その他にも色々勉強しないとですけどね・・・ 本当にパイロットになりたいなら勉強するだろうし、 中途半端な気持ちなら、そのうち忘れちゃうでしょう。 夢を持つことはすばらしい事だと思います。 息子さんの夢をmyodenさんの(親の)独断でつぶすような事はして欲しくないです。(私のかってな言い分ですが・・・) 昔は自分も有り得ないような夢を見ていたことはありませんか?
お礼
大学2年以上で受験できる航空大学校の過去問題集は買い与えたのですがとくに難問はないのか、それとも大学2年になるまでに勉強すれば何とかなると思っているのか、効果はありませんでした。私も本人の前でおまえにパイロットは無理だからあきらめろ的な言い方はしていません。ただ、もっと現実を見てほしいのです。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。たくさんの方のアドバイスを読ませていただいた結果、daizenさんのご回答が今の私には素直にうなづけるものでした。