- 締切済み
高校3年生の息子について
高3になる息子を持つ母です。小学校の時とても成績がよく、公立の小学校にいましたが思い切って県内でトップの国立中学にいれました。 ところが、思うように成績が伸びず本人もだんだんやる気をなくし、悪い成績のまま、県立高校に入りましたが、小学校の時からやっていた小型ゲームがいまだやめられず全く勉強しなくなり今では成績はクラスでびりです。本人は進学を望んでいますが家の都合上私立の大学はいれてやることができず、本人もそれを承知してますが、何か言えばすぐ「遺伝だから仕方ない」と私のせいにします。国立中学にいれたのも私です。子供に対して高望みしすぎた私が悪かったのでしょうか。今後の子供についても踏まえアドバイスください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
#3です。 文系は学費90万位の私学は多くありますが、理系はありませんね、高いです。うちは頭は理系なんですが、就職を考え文系に進みました。そんな子も結構いますよ。それも含めて話し合ってみられては? 京都の大学も、学部によっては入りやすい科があります。えっ?あの子が?って子が入れてたりしてます。募集人数の少ない、新しい科が狙い目かも・・・。 京都は学生の町なので、うまく探すと安く生活出来る工夫は色々出来ますよ(反対にぼったくられやすい怖さもありますが)。 私が悪かったと下手に出たりせず、息子さんの頑張ってる部分を認め励まし、母親として頑張れる部分を息子さんにアピールしてあげたら良いんじゃないでしょうか。 息子って認めて欲しいが強いような感じがします。認めてあげるのが、伸びて行く事につながるように思います。 気持ち良く受験に向けて勉強出来るように、気持ちを向けてあげて下さい。男の子はその気になればやってくれますよ。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
>国立中学へ… それは、ある意味「当然のこと」でしょうね。 本人が「競争意識が強く、他人に負けたくない」と思うタイプならば、それはプラスになったかもしれませんが、結果はそうではなかったようです。 仕方が無いことですね。 これ以上「親の都合」を押し付けるのは止めたほうが良いと思うのですが、しかし、経済状態というのは如何ともし難いですから、そこらへんだけは膝詰で話し合いを持たれたほうが良いでしょうね。 ゲームはある意味「現実逃避」の道具なのかもしれませんが、逆にいえばそのツールがあったからこそ、お子さんはここまで辿り着けたのだろうし、取り上げたりするのはどうかとおもいます。 お子さんの「本気」を出してあげられる一番近い存在は、やはり「親」なのだとおもいます。 「遺伝子が…」なんていうのは逃げ口上だし、屁理屈ですが、それでもまだ「親への甘え」を感じさせるところもありますね。 「それでもお子さんを信じている旨」伝え続けることは大事と思います。 男の子は、なんと言っても母親の悲しむ姿には弱いし、一生勝てないものなんでしょうね。 実は私も同じですσ(^_^;)
社会人1年生と大学を卒業したばかりの息子がいます。 たぶん、今更国立は無理でしょうが、私立でも年間90万円の学費のところは多く、交通費を考えると国立とそれほど大差ない場合も結構ありますよ。 国民金融公庫は年間にかかる費用の上限200万まで低金利で貸してくれます(入学金・学費・交通費・部活費・遠征費などの年間合計)。 入学してからは奨学金(これは本人名義で借り、社会人になってから少しづつ返して行きます)が充実していますので、月に11万ほどまで借りる事が可能かと思います。 親に出してもらえる金額の足らずを、自分で借金してでも行きたい大学なのか、本人に考えさせる事です。 本来ならば、国立中学に行く場合にも本人の『意志』が一番大切だったように思います。 息子を二人育てている間、大事な事は全て本人の意志を確認し、尊重して来ました。塾を決めるのも、目指す学校も、本人が決めたので本人が頑張るしかなく、私は殆ど『勉強しなさい』とは言った事がありません。 これからは親のせいにしないようにする為にも、本人が考え本人の意志で本人が頑張る必要があるように思いますよ。 甘え癖が付いてるようなので、しっかり話し合って下さいね。 甘え癖の付いている子は、とりあえず入学だけして、勉強もせずそのまま退学しても罪悪感さえ無い子が居るようですよ。
補足
有り難うございます。高望みをした結果ですので私が悪いと思ってます。しかし、私の住んでいるところは田舎で私立の大学はありません。 寮か下宿になりますが、年間90万という話は聞いたことありません。 本人は理系クラスにいるので情報関係の大学にすすみたがっているみたいです。初めは京都に行きたいといってましたが公立など含めてとても偏差値が高くいけるレベルではないのです。自分の望みがかなえられないのが一番気の毒ですが、この一年クラスも受験ムードになって、少しは自分の人生について考えてくれたら・・・と願っていますが。
- jazzler
- ベストアンサー率0% (0/1)
息子さんに将来の夢はありますか? 何の目的のないまま大学に進学したとしても、途中で辞めるか意味のない大学生活を過ごすことになると思います。 勉強もしないくせに進学したいとか、遺伝のせいにするのは甘えです。 息子さんは今はもう自分で何でも判断できる年齢だと思います。 現状の成績のままで大学進学できるのかどうか、自分でも分かっているはずです。やる気がないなら、無理に進学させる必要はないと思います。ちなみに私は大学に無理して行かせてもらったので、アルバイトをして学費を親に返しました。もし私立の大学に入れる事になったらそのぐらいの覚悟を持たせたらどうでしょうか?
- miracle3535
- ベストアンサー率20% (306/1469)
私の父は何を思ったのか、 「勝手にしろ、俺は先に死ぬんだから、何時までも有ると思うな親と金」 と言っていました。自分で人生を拓けというつもりだったのでしょう。 それを言った父はまだまだ健在で90歳です。 私が先に逝くかも・・・・ 多分お子さんは、小学校のときはトップクラスだったのに、国立中学に入って 自分より成績の良い子が多く、挫折したのではないでしょうか。 「勝手にしろ、俺は先に死ぬんだから、何時までも有ると思うな親と金」 この言葉を言ってみては、浪人させるつもりで、放っておいてはどうでしょうか。 そして「我が家は公立しか出せない」と事有る毎に言うしかないでしょうね。 私は小さいときから、「我が家は貧乏だから、国公立しか行かせれない」と良く言われていました。 この様な関係で無意識に国公立を卒業しています。
補足
ありがとうございます。甘えについてですが、確かに下の娘と6歳はなれており、6年間一人っ子で甘やかして育てました。中学は遊んでばかりでした。反抗期と重なって高校にはいればましになるだろうとおもったのが、大間違いで今でもほとんど口を閉ざしてます。本人が進学希望なのでそれはかなえてやりたいですが、今度は子供が高望みをしても無理とわかってきたのでよけいに、ぎくしゃくしてます。大学いかなくても立派な人はたくさんいるんですけどね。それがわかるのはほんとに大人にならないと無理ですしね。高卒の就職も厳しいようですし。