• 締切済み

鏡と鏡を向かい合わせてくっつけると・・・

何度も質問申し訳ありません・・・ 鏡と鏡を向かい合わせてくっつけるとどうなるんでしょうか・・・ 鏡と鏡の間に距離は置かずに、完全に密着させた状態として考えてください。その鏡2枚には光が入り込まないから何も映らないんですか?

みんなの回答

noname#60878
noname#60878
回答No.4

現実の鏡を考える時、反射率と透過率という問題があります。 理想の鏡は反射率100%で透過率0%ですが、実際にはなかなかそうは行きません。また、反射面での吸収もあります。つまり、入った光の大部分は反射するが、一部は吸収され、一部は裏へ透過します。これが鏡の両面について生じます。普通の鏡は、(裏面を鏡として使用しないので)裏を塗装して透過する光を散乱吸収させているのです。 ガラスや反射面自体の厚さは無視できるとして、鏡Aの裏(と思っている側)から透過率の分の光は鏡Bへ届き、鏡Bの透過率の分が反対面(鏡Bの裏)へ透過します。残りの光は、鏡AとBの吸収率によって吸収され、て反射を繰り返すうちに減衰すると思います。吸収された光は最終的には熱になります。 なお、鏡の反射面がどうやって形成されたも問題ですが、物質の境界面での反射を利用している場合は、じゆうぶんに密着させると反射面で無くなって透過するようになります。

  • enigma77
  • ベストアンサー率8% (22/261)
回答No.3

鏡には、表面鏡と裏面鏡とがあります。 表面鏡を合わせた場合は、反射面どうしが密着するので、光りは入りませんが、裏面鏡の場合は、反射面と反射面の間にガラス2枚分の隙間があるので、ガラスの端が遮光してなければ、端から光が入ります。 そこには何が映っているのか? 想像するだけでも恐ろしいです。

回答No.2

その通りです。 だいたい密着させると確認するすべもありませんしね^^;

Piccoro_desu
質問者

お礼

やはりそうでしたか・・・ありがとうございます^^;

  • elbert
  • ベストアンサー率25% (95/373)
回答No.1

密着しているのであれば、どうやって、映る映らないを判断すればいいのでしょう。 ものに照射された光を捕捉することで、 ものの形を認識しているので、光がないのであれば、 なにも映らないと判断していいのではないでしょうか。 鏡と鏡をくっつけると、ただのガラスの塊です。

Piccoro_desu
質問者

お礼

なるほど、光がなければ何も映らないですよね・・・ありがとうございました。

関連するQ&A