- ベストアンサー
大学での英語の授業の難易度について教えてください。
大学在学中の方、または卒業した方にお聞きしたいことがあります。 私は、法政大学の人間環境学部に進学予定です。 環境学部なので英語のレベルが極端に高いとは思えないのですが、一応大学なのでそこそこ難しいのだと思います。どの程度難しいものですか?高校での英語とは何が違いますか? また、定期考査での出題の仕方は、高校と同じように教科書のある特定の範囲からその内容に沿って出題されますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法政大学を近年卒業した者です。 法政の英語の授業といってもいろいろあり、授業によって難易度もかなり違ってきます。 例えば、かならず全生徒が履修する必修の英語クラス。私自身、留学経験もあるのですが大学受験の英語というのは読解・文法という面においてはかなりレベルの高いものを要求されているため、受験をして法政に入るならばまったく問題はないです。授業は確かおもに長文をひたすら読むような事だったとおもいます。(しかし、付属校や、スポーツで入学したかたがたにとってはなかなか難しいのではないかと思います) そしてもうひとつ分けるとすれば選択でとる英語の授業があるのですが、これはクラスにもよりますが、先生も外国人、すべて英語で経済の授業をしたり、エッセイを書いたりとするものもありこれはかなり大変です、生徒も帰国子女やある程度英語の話せる生徒ばかりでした。 質問者様が付属からの進学であっても大学受験レベルの英語ができれば必修授業についてはまったく問題ないはずです。また、そうでなかっとしても高校と同じように一日徹夜でもすれば良い点がとれるレベルのはずです。
その他の回答 (1)
- gyth
- ベストアンサー率5% (1/17)
テストに関しては高校のときより教授の自由に問題を作れる部分が大きいと思います。つまり教える人によって傾向が違うのでここでは触れません。 大学での英語の授業は、正直言って大学受験より簡単です。もちろんやる気になって頑張れば教授も質問には答えてくれますが、なんとなく授業聞いてなんとなくテスト受けてればそこそことれる思います。とりあえず単位をとるには問題ない程度に。