- ベストアンサー
市街化調整区域に家を建てるのですが・・・
現在、市街化調整区域(妻の父の土地)に住宅を建築中です。建築確認もOK(分家と言う事で)が出たのですが、すべて妻の名義です。ローンのほうは妻が専業主婦のため、私(夫)の名前で申し込んでいます。 土地の持ち主:藤井 太郎 建築確認申請者:森田 花子 ローン申込み:森田 次郎 この場合、下記のパターンを考えました。 1.森田 花子で登記し、森田 次郎がローンを払う。 2.森田 次郎で登記し、森田 次郎がローンを払う。 上記のような場合、贈与とみなされて税金を納めないといけないのでしょうか? また、森田 次郎で登記できるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#24350
回答No.1
私は別のパターンの方が良いと思います。 登記は夫婦の共同名義にします。持分はお金を用意した分で考えます。まずローン以外の金の出資額を書き出します。ローンは森田次郎名義で全て借りて全て払いますので、森田次郎が用意した事にします。これらの合計額の比率で登記します。 これをいいかげんにすると、後々税務署から贈与税を払うように連絡があります。
その他の回答 (1)
noname#24350
回答No.2
ANo.1です。 もちろん贈与していませんので、税金はありません。
質問者
お礼
有難うございました。 大変役に立ちました。
お礼
早速有難うございました。
補足
早速有難うございます。 jsy様のパターンの場合、例えば2000万の住宅で頭金400万、ローン1600万の場合、税金はどのようになるのでしょうか?宜しくお願いします。