- ベストアンサー
共有名義とは?
家を購入します。私の収入を『収入合算者』として旦那の収入と合わせた金額を銀行に伝え、ローンが組めるかを申請しました。旦那だけの収入の金額より、二人のを合わせた方が通りやすいと不動産屋に進められたからです。おかげでローンが組めるという通知がきました。 ちなみに記入した不動産屋と交わした物件の契約書には『共有者』となってます。 ただ物件ができあがるは12月なので、内金を入れただけです。 これは共有名義になるのでしょうか? もし旦那が亡くなった場合、共有名義で私の名前があれば残りのローンは私が支払うことになるのでしょうか? それによって保険等を検討したいと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちも収入合算し、共同名義になる予定です。 もし私に何かあった場合は団信によって債務の 全てが相殺されますので、妻の負担が残ることはありません。 逆に妻に何かあった時は団信に加入していない為、債務が全額残ります。 金融機関にもよりますが、二人とも団信に入れるところもあるようですよ。
その他の回答 (2)
noname#15038
回答No.3
#1です。 混乱してしまったかもしれませんが、下記HPを参考にしてください。 収入合算でも連帯債務になれば持分比率があり、旦那さんが団信に加入していてもそれが機能するのは旦那さんの持分に対してだけです。
noname#15038
回答No.1
収入合算ということは、連帯債務になると思います。 それだと奥さんも持分を持ちますから、共有名義になります。 連帯債務者は主債務者と同等の支払い義務があるので、旦那さんが支払えなくなったら奥さんが支払わなければならないですね。 通常は、死亡の場合は団信の保険金で旦那さんの分の債務は相殺されますけど、奥さんの方の債務は残ると思います。