- 締切済み
チベット仏教は中国から伝来?!NHK新シルクロードへの疑問
今、NHKテレビで新シルクロードをやっています。 松平アナウンサーがチベット仏教は唐の文成公主がチベットに伝えたと語っていました。 これはわたしの知る仏教伝来史とは異なります。 近年、史実の見解が変わるような発見があったのでしょうか? それともNHKが中国の歴史観を無批判に使えているだけなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- reny
- ベストアンサー率32% (81/252)
ぼくたちの知ってるチベット仏教はインド仏教の流れとして理解されていますが、「青海の道」を通して仏教を大々的に伝えたのは、唐の文成公主が最初であることに間違いはないみたいですね。 古くは2世紀末頃からインド僧が入蔵していたようですが、大量の教典や仏像・仏僧を伴う伝播は、吐蕃の初代王ソンツェンガンポの二人の妃、ネパール王アムシュバルマンの娘ヴィルクチ(635)と唐の文成公主(641)の二人によってなされたようです。 年代的にはネパールからの妃の入蔵の方が若干早いようですが、ソンツェンガンポは二人の王妃の為にそれぞれ、ラサにツグラカン寺・ラモチェ寺を建立しており、仏教は興隆していきます(前伝期のスタート)。 どちらが仏教の伝播の最初かと言う議論はいまだに結論はついていないみたいですけど・・・(結婚したのはネパールの妃の方が早いですが、仏像や仏僧などを招聘した時期が不明みたいです。二人の妃の像のある大昭寺の本尊は文成公主が持ち込んだとされる釈迦牟尼仏金像です)。 その後、8世紀に仏教王と呼ばれるチソンデツェンが、仏教伝来以前から浸透していたボン教と中国仏教を禁止し、インド仏教を国教に定めています。 以降はボン教の巻き返しなどがあり、現在に続くチベット仏教の流れは11世紀初めの仏教復興運動をスタートとしています(後伝期)。このときも中国仏教とインド仏教が流入していて、サムエの宗論を経てインド仏教が採用されることとなっています。 まぁ、ネパールからの伝播を端折ったのは、確かに中国から要請があったのか、NHKが知らなかったのか、微妙ですけどねぇ。シルクとともに文化も伝播されたのだということを言いたかったのだとは思いますけど。
- 安房 与太郎(@bilda)
- ベストアンサー率27% (228/822)
あらかじめ「親チベット反中国」の立場をとると「反チベット親中国」 と同じく、議論が窮屈になりませんか。現亡命政府の“チベット暦”は、 インドと中国の旧暦を折衷して、きわめて安直に継承しているのです。 ── 「チベットで以前こんなことがあった」という情報を集めていこ うというコーナーです。いろいろなソースから、年代やできごとをでき るだけたくさん拾って、チベットの歴史を通覧できる年表を作ることを 目的としています。いくつかのルール(出典を明記する、決められたリ スト構造を使う など)を守っていただければ、どなたでも書き込みが できます。新しい書き込みを、大いに歓迎します。 (年表作成に参加してくださるという方はぜひご連絡ください!) ── 文成公主,唐より仏像をもたらしラモチェ寺に祀り,ソンツェン・ ガムポ王と再婚 ── 《チベット史年表》 http://star.aa.tufs.ac.jp/tibet/index.php?%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E5%8F%B2%E5%B9%B4%E8%A1%A8%2F-0866 ── チベットに仏教が伝わったのは7世紀になってからである。この 地域を統一した吐蕃(とぱん)の国王はネパールと中国から王妃を迎え、 それに伴ってそれぞれの仏教が伝わったとされている。 ── 《インドにおける仏教の展開》 http://www.bell.jp/pancho/hyper-history/siron_shotokutaisi/database/bukkyo/buddism-india.htm
- 参考URL:
- http://star.aa.tufs.ac.jp/tibet/?%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E5%8F%B2%E5%B9%B4%E8%A1%A8
お礼
ありがとうございました。 わたしは教えていただいたサイトとは違う見解を持っています。 チベットへの仏教初伝については、様々な伝説が語られていますが、本格的な伝来は、8世紀の後半にインド哲学の巨匠シャーンタラクシタと大密教行者パドマサンバヴァを招聘したことに始まると記憶しています。 文成公主は仏像をもってきただけではないのでしょうか?
- 12345678900
- ベストアンサー率25% (13/51)
こんにちは。 >>松平アナウンサーがチベット仏教は唐の文成公主がチベットに伝えたと語っていました。 ほう。それは、私の知識とは違った見解ですね。 歴史は、いろいろな見解があってもある程度はいいと思いますが、チベット仏教をあまり勉強していない人の製作した番組に思えますね。 私は、NHKの番組を見る事がないので、その番組も見ていませんのでなんとも言えませんが、公共の電波を使っての放送なのですから、裏付けのある正確な内容の番組制作を心がけてほしいものですね。 ところで、番組最後のテロップには、参考文献や協力団体が載っていたのを見ましたか? もしかすると、そこに中国政府の協力がありませんでしたか?だとすると納得です。
お礼
ありがとうございました。 > もしかすると、そこに中国政府の協力がありませんでしたか?だとすると納得です。 もちろんありましたよ。
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
あのあたりではそういうように伝えていると言うことでしょう。 仏教伝来やチベットの番組ではありませんからね。
お礼
さっそくありがとうございます。 中国政府が自国内向けにどのような虚偽を教え込もうが彼らの自由なのでしょう。 しかし、わが国の公共方法を自認するNHKが、視聴者が教育的歴史番組と思い見ているNHK特集「新シルクロード」の中で、松平アナウンサー自らがチベット仏教は唐の文成公主がチベットに伝えたと語るのは問題が大きいと思いました。これではNHKは中国のチベット侵略に加担していると言われてもしかたがないのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。