• ベストアンサー

SOHOの準備

こんばんは。 SEとして正社員で働いています。(現在は育児休暇中で来年復帰予定です) 出来る限り正社員として働きたいのですが、この不景気で会社に居づらい雰囲気になってきています。(俗にいう「肩たたき」を受け、仕事が無い部署に回されました。妊娠が発覚したのはその後で、たまたま妊娠したため助かった形です) 復帰後、再度肩たたきにあう可能性も否定できませんので、SOHOも視野に入れてこれからの働き方を考えたいと思うのです。 そこで、現在SOHOをされている方に質問したいのですが 1)SOHOを始めるにあたって、どのような準備をされましたか?私はやはり仕事のつてを作る、人間関係の強化?なのかなあと思っていますが・・・ 2)簿記・会計等の勉強はされましたか?SOHOとなると経理も自分でする必要があると思うのですが。 3)社会保険等はどうなるのでしょうか。国民保険でしょうか? 4)SOHOで一番苦労したことは何でしょうか?やはり仕事の営業でしょうか 5)SOHOを始めてよかったなあと思うことはなんでしょうか? 6)女性でお子さんがいらっしゃる方、子供は保育園等に預けていますか?SOHOでも預けることはできるでしょうか?内職扱いになるのでしょうか? 7)SOHOになるとかなり収入ダウンになることは覚悟していますが、なんとか生活できるレベル(自分で納得できるレベル)になるまでどのくらい時間がかかりましたか? 以上、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.1

現在SOHOでソフトウェアの開発をやっています。 > 1)SOHOを始めるにあたって、どのような準備をされましたか?私はやはり仕事のつてを作る、人間関係の強化?なのかなあと思っていますが・・・ しばらく(1年半ぐらい)個人事業主として常駐の仕事をしました。会社ごとに仕事のやり方が異なるので、いろいろな職場を体験してみたかったからです。その過程での経験や人脈は、後々何らかの形で生きてきています。 > 2)簿記・会計等の勉強はされましたか?SOHOとなると経理も自分でする必要があると思うのですが。 常駐時代に習得しました。在宅でやっていると、色々大変なので、余力のある常駐時代に勉強できてよかったと思います。 > 3)社会保険等はどうなるのでしょうか。国民保険でしょうか? 普通は国民健康保険ですが、当面、社会保険を任意継続すればよいのではないでしょうか。 > 4)SOHOで一番苦労したことは何でしょうか?やはり仕事の営業でしょうか 営業は難しいのですが、それ自体仕事の楽しみみたいなものですので、あまり苦労とは感じませんでした。 それより、体調管理などが大変ですね。正社員や常駐要員のときとは違って、自分が体調を崩せば、代わってくれる人が誰もいないわけですから。 他には資金繰りでしょうか。仕事に着手してから、納品・検収まで数ヶ月ありますし、検収にパスしても入金されるのは更に1、2ヶ月先になるので、半年ぐらい無収入になることはざらです。まあ、ご主人がいるなら、大した問題ではないかもしれませんが。 > 5)SOHOを始めてよかったなあと思うことはなんでしょうか? 仕事が楽しくなったことですね。結果として、人生も楽しくなりました。 > 6)女性でお子さんがいらっしゃる方、子供は保育園等に預けていますか?SOHOでも預けることはできるでしょうか?内職扱いになるのでしょうか? 私は男性ですが、2人の子供は幼稚園と保育園にそれぞれ通っています。SOHOは内職扱いというより、自営業です。 > 7)SOHOになるとかなり収入ダウンになることは覚悟していますが、なんとか生活できるレベル(自分で納得できるレベル)になるまでどのくらい時間がかかりましたか? 私の場合、年収としては(正社員時代、常駐時代と比べても)アップしましたよ。ただ、安定性には欠きます。年に2、3回しか入金が発生しなかったりするわけですから。

funafunafuna
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 SOHOされている方の実体験、非常に参考になります。 資金繰りが大変・・ですよね。自営業だと収入が不安定になりますし。我が家は私が働かないとやりくりできない家庭ですので、大した問題です・・。 個人事業主として常駐されていたということは、派遣でしょうか?派遣も考えているのです・・。 これから簿記・会計を再勉強しようと思います(このあたり苦手なのですが(泣))。 努力しだいでSOHOでも生活していけるということがわかり、前向きに考えていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

二人目出産後常勤だった会社を退職し、SOHOとして働いています。 職種は違うのですが、私の経験を・・・。 1)仕事自体は、以前から副業でしていたことですが、一社では仕事量に不安があったので、同業の企業にばんばん売り込みをしました。 税務署に個人事業者の届けをしたり、名刺を作ったり、といったことも必要です。 あとは、自宅の作業環境を整えること。 ファックスを高機能なものに換え、パソコンもサブマシンを用意しました。 この辺は、質問者様の場合は、専門なので言うまでもないことでしょうが・・・。 2)主人が個人事業者で青色申告をしていましたので、基本的な知識はあったのですが、更に勉強しました。仕入れや雇用が絡んでこない業種ならば、そんなに大変ではないですよ^^ 3)妊娠されているなら、任意継続がいいと思います。社会保険なら、出産後、手当てがもらえますから。 継続が切れたら、自分で国保・国民年金に加入ですね。 4)仕事に波があることでしょうか。忙しいときが大変なのも勿論ですが、暇なときも、精神的に悪いです^^; 5)子供の急病等に対応できることですね。以前は、仕事を休んだり、実家に預けたり、病み上がりにすぐ保育所に連れて行ったり・・・ そういう面では、子供のことを優先できるようになりました。 6)私の地域では、自営業扱いで、民生委員さんに証明書を書いてもらいます。 ただ、SOHOという働き方はやはり一般的ではないので、保育所の先生に説明するのは苦労しました^^; 7)私の場合は、子供が1歳になるまでは、病気等の心配もあるので意識的にセーブし、1年後、一気に営業をかけました。 業界の繁忙年と重なったのもあって、おかげさまで、フルタイムのときよりもたくさんの報酬を得ています。 ただ、来年は仕事が減ることが今からわかってるので、どうしようか考え中・・・(汗) 短時間のアルバイトをすることも、視野に入れています。 小さいお子さんがいる間は何かと大変だと思います。 ただ、偏見かもしれませんが、よく専業主婦の方が「子供をみながら家で仕事をしたい」とSOHOを検討されていますが、実際にはそんな甘いものではありません。 でも、質問者さんのように、フルタイムかSOHOか、位の覚悟があれば、きっとやっていけると思います。 お互い、がんばりましょうね♪

funafunafuna
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私がSOHOいいなと思う点も「ある程度時間が自由になる」ことです。子供って必ず仕事が忙しいときに体調崩すんですよね・・夫の協力もあって今まで乗り切ってきましたが、ここ最近の会社の雰囲気では「子供が熱出した」といって休みをもらうのが大変になりそうなので・・ 「家で仕事できれば通勤時間分仕事か家事にまわせる」と単純に考えてしまいます(笑) 民生委員に自営業であると証明してもらえばいいんですね。このあたりではどうでしょうか・・・ 任意継続についても期間等調べておかなくては・・・ 家のパソコン環境も最新・・とはいかないので、そのあたりもこつこつお金ためて買い足さないといけないですね。 よくある「在宅サギ」、実は私も一人目妊娠中にひっかかった?ことが・・・(まだSOHOという言葉ないころ) あまりにお金が無くて、妊娠中で外に出ることも出来ず、登録料等無料のところをさがして仕事紹介サイトなるものに登録したのですが、1件も仕事紹介されませんでしたねー。まあその後資料等送られてくることも全く無かったのですが。 何年かしてから一度電話がかかってきたことがありましたが(「お仕事探していらっしゃるんですよね?」みたいな)、「探していません、そんな人知りません」と断りました。前に登録したところから名簿流れたなーと思いました。 子持ちで外で働いた頃の無い方がだまされるの、少しわかった気がしました。 でも、「表示される文字をHPから入力するだけ」という仕事を紹介しているサイトを見たときは、「これぐらいのHPなら私でも作れるぞ」とつっこんでしまいましたが(笑) 似たような環境で頑張っていらっしゃる方がいるということが、大いに励みになりました。 ありがとうございました。

funafunafuna
質問者

補足

回答ありがとうございました。 どの意見も参考になりました。 みなさんにポイント差し上げたいのですが、早いもの順でつけさせていただきます。 ありがとうございました。

  • musanyan
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.3

こんにちは。 私と少し状況が似ているので書き込みさせていただきました。 私は小さい会社でSEとしてフルタイムで働いている、2児のママです。 会社はとある事業に失敗して、去年多数のリストラをし、人数の規模は5分の1に、なってしまいました。 後数年は大丈夫だと思ってますが、いつでも独立できるように考えている最中です。 実際に、web関係の勉強をし、副業でちょこちょこと小遣い稼ぎ?をしております。 参考になれば・・ 1)やっぱり人脈でしょうね。今までの仕事のツテだけじゃなく、起業家の交流会なんかもいいと思いますよ。 2)簿記会計は学生時代に習っていて、今も仕事で必須なので(会計よりのシステム構築をしているため)苦労はしていないのですが、やっておいて損はないです。ぜひ、勉強してください。 3)私は今はサラリーマンなので社会保険ですが、  独立したら国保でしょうね・・  年収の見込みがあまりないなら、まずはご主人の扶養に入ることもできるのではないでしょうか? 4)この質問は私なんかが答えられる内容じゃないのですが・・(汗)  強いていえば、作業工数を読み間違えて、大赤字になったことが・・(泣)  クライアントさんが原稿を用意、という約束で契約書まで交わしたのですが、いざ仕事を始めるとぜんぜんこないばかりか、きても別のサイトからコピーしたものばかり。他の仕事も抱えていたので、あまり引っ張っても、とコチラである程度の原稿を作ってしまいました。 5)自分自身で契約を取って、報酬をいただいたとき達成感がありました。 6)今はサラリーマンなので、保育所に預けていますが、SOHOをされている仲間は、保育所に預けるために開業届けを出したといっていました。 開業届けを出すことで、事業主として、保育所に預ける資格?が発生するのかな?(あやふやでスミマセン) 7)スミマセンこれはわからないです。  仕事はたくさんあっても、納期がバッティングして 全部受注できなかったり、さっぱりなかったり、と  いろいろあるでしょうね。  でも営業次第だと思いますよ。   お互い頑張りましょう♪ 

funafunafuna
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 似たような状況の方、いらっしゃるんですね! うちの会社は女性社員への風当たりが年々きつくなってきていて、私の休職中に知り合いの女性社員が次々辞めていっている状態です・・・。みなさん仕事出来る方ばかりなのに・・・ やはり在宅だとWeb関係でしょうか? ASPやperl、javascript、javaは若干わかるのですが・・・今から勉強していかなくては! お互い頑張りましょうね。ありがとうございました。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.2

> 個人事業主として常駐されていたということは、派遣でしょうか?派遣も考えているのです・・。 派遣のようなものですね。常駐の仕事をしているときは、個人事業主といっても税法上の分類だけで、結局はフリーターと何も変わりません。 月々収入も得られるので比較的安定はしていますが、そのまま続けていても、いずれは使い捨てになりますし、下働きですから必ずしも仕事が楽しいわけではありませんでした。 最後の方は、常駐の仕事と持ち帰りの仕事を掛け持ちしていましたので、常駐先から帰宅してから、深夜2~3時まで仕事して、翌朝は5時ごろからまた働くという有様でした(睡眠は通勤中と昼休みに補いました)。 > これから簿記・会計を再勉強しようと思います(このあたり苦手なのですが(泣))。 私も苦手でしたが慣れですね。私の場合、面倒なことをして節税するぐらいなら、税金を払って済ませたい(要するに金で済ませたい)方なので、思いっきり手を抜きました。 地域によるかもしれませんが、私のところでは、青色申告を行うための手続きを税務署で行うと、2年ほど税理士の無料サポートが受けられます。そういうのも利用するのもよいでしょう(実は、私は利用しなかったのですが、現在妻が利用しています)。

funafunafuna
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 やはり睡眠不足との戦いなんですね・・・。 派遣も検討している理由は、現在のSE職での人間関係だけでは厳しいかも?と思っているからです。(転勤が多いため知り合いがいなくなっている、社内の仕事が多かったので、懇意にしている客先が少ない等) 税理士のサポートはいいですね。私が住んでいる自治体でもそのような制度が無いかどうか調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A