- ベストアンサー
税務署の調査について
会社に税務署が調査に現れました。忙しい中、あれだせこれだせと感じ悪く言ってきて少々腹が立ってます。特に見られてまずいことはないので、どうでもいいと思うものの、どうしても疑問に思ってしまうことがあります。税務署の方の要求って、断ることはできないのでしょうか?忙しい中つきあわされるのはしかたないにしても、コピーしろと言われたものに疑問を感じます。まずその分量が100枚くらいにもなり、素人のこちらとしては、こんなもののコピーをとって何になるのか!?と思うほど。嫌がらせ?くらいにも感じます。しかも申し訳ないという感じではなく、あまりにも当然という顔です。確か、こちら側が税務署でコピーを頼んだときはしっかり10円請求された覚えが・・・。せめてコピー代って請求できないものなんでしょうか?税務署の言うことは『絶対服従』する義務が国民には課せられているのでしょうか?義務としたら何法ですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- ginman
- ベストアンサー率31% (53/166)
回答No.7
- kumagorou11
- ベストアンサー率49% (39/79)
回答No.6
- ooyakedo2005
- ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.5
- maeyukki
- ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.4
- rinrinmaru
- ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.3
- dora929
- ベストアンサー率43% (114/264)
回答No.2
- prairie-gentian
- ベストアンサー率30% (39/128)
回答No.1
お礼
「受忍義務」というのがあるんですか・・。やはり義務なんですね。 今回結局1点してきされ、10万円くらい追加で税金納めることになりました。それが、どんな理由で追徴されるのか聞いたところ、説明能力がない人なのか、単にわからないのか、明確な答えがでず、全く納得のいくものではありませんでした。 国税庁の課長が書いたとかいうQ&A方式の事例集がどうも自慢ポイントみたいで、それを根拠にされましたが、その事例も正直うちの会社の事例とは違う・・。こんな場合どこに聞けばいいんですかね?税理士には確認中ですが。