• 締切済み

禅宗(臨済宗)のお寺を借りてする法事に、持って行くものは何をどれくらい・・・

母の13回忌の法事を田舎の菩提寺にお願いしています。 子供たちは地方へ住んでいますので、このたび初めてお寺をお借りして することにしました。 お寺さんへ尋ねましたら、位牌・お花・供え物・線香それとローソク を持って来てくださいと言われましたが、後から考えるとだんだん不安になりだしました。 生花は自宅での法事には当然使うものですが、お寺にもお花がいつも入っていると思いますので包みにしたほうが良いのではと考えたりもします。 お供え物は果物や、私たち子供が持って行く(御供)お菓子やお茶などでもと思ってますがいかがでしょうか。 線香は長いものが良いのでしょうか、お値段はどれくらいに。 ローソクはどれくらいの長さのものがよろしいでしようか。 お布施は、お膳料、本堂を借りた料金など他にどの様な所へ気をつければ よいでしようか。金額も不安です。 菩提寺は広島県の北部のお寺です。 土地柄もあるでしょうが、体験されたお話をお聞きしたいと思いますので よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#21592
noname#21592
回答No.2

お寺に聞けばいいのでは、たとえば、花は、本堂に飾るため?それとも、墓参り用?とか。多分、墓用と思うけど。。。線香なんかも、墓用でしょうね。 お茶や茶菓子は、寺で用意してもらうなら、人数を伝えて、その費用分を別途、包みましょう。寺も困るので、はっきり、こちらで用意しますので、湯のみと急須のみ貸してくださいなど、しっかり打ち合わせするものですが、式の執行責任者に確認されることを、お勧めします。カテゴリ違いのためこの辺まで。。。

kissii
質問者

お礼

こんな場所でこれだけのアドバイスを頂きありがとうございました。 すみませんでした。

関連するQ&A