- ベストアンサー
お話しする? お話する?
「これからお話しする内容は……」と書くときには、“お話しする”と“お話する”のどちらが正しい表現なのでしょうか。書籍ではどちらも目にしますが、現在使用しているATOKの辞書では“お話しする”が出てきます。 ちなみにアサヒコムのweb内検索では、“お話しする”が37,023件に対し“お話する”が52,713件なので一般的には“お話する”が若干優勢ですが、サイト内検索では35件対2件で、新聞社としては“お話しする”を多用しているようです。 例えば、「申し込み」は「申込み」や「申込」でも使えるので、どちらも正しいのかな、とも思いますが、もしそうだとしても、どちらがより適切な表現かを教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
区別があります。 1)謙譲語の場合は 「お誘いする」「お知らせする」 のように、動詞としての送り仮名に準じます。 「(私が)これからお話しすることをご参考になさってください」 の「し」は省けません。 2)動詞から派生した名詞「話」の丁寧語の「お話」は、普通、送り仮名の「し」は省かれます。 「一度二人でゆっくりお話しましょう」 は「『お話』をしましょう」の「を」を省略した表現ですので、「し」は無くてかまいません。
その他の回答 (2)
- mirumirumichiru
- ベストアンサー率43% (52/119)
話す は、動詞で、話 は、名詞。 「あの人と話した」は、動詞。 「あの話は、無かった事にして」は、名詞。 昔話 は、名詞ですかね。 大前提として、動詞ならば、 し を付けます。 そこで、今回の質問の難しいところが、 「これからお話しする内容は…」の する が動詞なら、 その前に来ている お話し は、名詞になるので、 し が不要です。 【名詞】+【する】 例、 テニスする 昼寝する 正座する でも、考え方として、【お話しする】というものが もうくっついちゃって、一つの動詞になっている… と判断すれば、 し は、必要ですね。 【動詞】+【する】 何に困っていらっしゃるのか、どうして困っていらっしゃるのかは 分かりませんが、 恐らく活字・文章の表記についての仕事かなにかですよね。 私も昔、雑誌の編集していたので、同じような事を 編集部内でいつももめていました。 一つの逃げの方法として 「これからお話をする内容は…」 というふうに、 を の文字を加えたらどうでしょう? 会話の中での 口語文ではたいして気にならないのに、活字にするとなると、面倒ですよね。 時間があったら金田一先生に聞いてみたいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実はアドバイスのように時々「お話をする」で逃げています。 「申し込み」以外にも送りがなは許容とされるものがあるので、この場合もどちらでもいいのかなと思っています。「行った」は「いった」か「おこなった」かわからないので後者の場合は「行なった」でもいいとか、「表す」は「表わす」でもよいとか……(30年か40年前は「表わす」で習ったような気がします) 送りがなも表記の原則があるのは知っていますが、例外とか許容とかは全部覚えていませんし、言葉も生き物ですから時代とともに変わってくるのも仕方ないことでしょう。ら抜き表現でも、「食べれる」は「食べられる」が正しくても、「走られる」より「走れる」の方が使いやすく正しいようにも思えます。 “話し言葉”は相手に伝われば良いと思っていますのでふだんは厳密には考えていませんが、書くときにはできるだけ正しい日本語を使いたいので、特に困っているわけではないのですが、ずっと疑問に思っていたことを質問してみました。
- spirit-style
- ベストアンサー率38% (40/104)
これって私も疑問に思ってましたが、昔先生に言われたような感じがします。 「話」という漢字は名詞と動詞によってふりがなが違うのです。 つまり、 『「お話」をする』の場合『お話』は名詞ですからふりがなの『し』がいりません。 しかし、 『OOにお話しする』の場合は『おはなし』は動詞ですから『し』のふりがながいるのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も名詞、動詞の違いで「お話しする」が正しいと思いこんでいましたが、「お話する」があまりにも一般的に使われているので疑問に思った次第です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 1)、2)の区別を読んで「なるほど!」と思ったのですが、私の質問にある「これからお話しする内容は……」は丁寧語のつもりですので、2)の「これからお話する内容は……」の方が正しいということでしょうか。