英語だと、Give me the strength. となると思います。「力をください」、「勇気をください」だと、Give me the power.とか、Give me the courage. だと思います。直訳のようですが、元の文章が簡潔な命令文なので、こんなのしか思い浮かびません。フランス語、ドイツ語も同じような感じだと、次のように、とりあえずなります:
英語: Give me the strength.
仏語: Donnez-moi la force.
独語: Gib mir die Staerke.
ドイツ語の Staerke の「ae」の部分は、これで一つの文字で、a の上に二つの小さな点を打つ、a-ウムラウトという文字です。
読み方は、大体、次のようです(擬似的な日本語での読み方です)
英語: ギヴ・ミー・ザ・ストレングス。
仏語: ドネ・ムワ・ラ・フォルス。
独語: ギプ・ミア・ディー・シュテルケ。
わたしは、専門家でも経験者でもありませんので、間違っている場合は、どなたか訂正願います。(間違っていないとは思いますが、英語でも、実際にどういうのか分かりません。……勇気を与えて、は、Encourage me.だけでよいような気もします。同様、私を強くして、は、Make me strong. でもよいと思います。しかし、上の文章で意味は通じますし、「ください」というのは、その通りに出そうとすると、こういう表現だと思います。これ以外に簡潔な表現というと、思いつきません)。