- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:建売住宅>履行遅延>請求書様式)
建売住宅の履行遅延による実害、請求書の様式と必要書類について
このQ&Aのポイント
- 建売住宅を購入した親が履行遅延を経験しました。
- 引渡し前に指摘事項があり、販売店には信頼して入金を済ませましたが、現在も問題が残っています。
- 履行遅延により引越しや駐車場の延長が生じ、実害金の請求を検討しています。請求書の様式や必要書類について教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#12700
回答No.1
請求書 様 平成 年 月 日に甲 ○○太郎と乙 ○○建築株式会社との間で締結された建築請負契約の第○○条の規定に基づき遅延損害金 金100万円を請求します。 平成 年 月 日 ○○ 太郎 印 契約書に様式の規定が無いなら上記の感じでいいと思います。 建築請負契約と書きましたが契約種別は契約書を見て書いてください。。 契約書にどう遅延損害金が書かれているかで明細を詳しく書くか書かないか(算定根拠を示すか示さないか)の問題があります。 駐車場についての規定が契約書に載ってるのか載ってないのか(甲はその他遅延により特別必要とした仮住居費用等について・・・ みたいな文言があるのか無いのか) 載ってないけど請求するなら明細は書かないで金額のみだと思います。 載ってる事項なら相手に反論できないぐらい理詰めで書いておく。 あと、本気度を相手にわからせるため、内容証明郵便を使って送っておく必要はありますね。 そこで相手が払ってくれるか、話し合いになるか、払えないから裁判でもしてって言われるかは次の問題として。