咀嚼音について......
私は中学生です。父は昔から単身赴任なので母と高校生の兄と暮らしています。
母と兄はどちらとも口を開けて食べているのでクチャラーです。
小5辺りに友達からクチャラーという者の存在を教えられてから母と兄の咀嚼音が気になるようになりました。
最初の頃は咀嚼音にイライラしては泣きそうになったりなどでしたが、段々慣れてきて一時期は少しイライラする程度でした。
でもまた気になり始めてはイライラして自分の部屋の物に当たっては壊してしまったりしていました。
でもしばらくしたらまた全然気にならなくなったりします。
今は咀嚼音にイライラして物に当たることはありませんがご飯を早く食べて部屋にこもってしまいます。
それに自分の咀嚼音まで気になってしまいます。
咀嚼音じゃなくても口を開ける際の唾の音にもイライラしてしまいます。
母と兄以外の友達の咀嚼音も気になってしまって仲がまあまあ良かった友達でもクチャラーだと知ったら仲良くしたくないなと何となく思ってしまいます。
私的にはクチャラーという人のことを知ってから気にするようになったので、気にしなければいいと思っているのですが、どうしても気になってしまいます。
どうしたら咀嚼音が気にならなくなると思いますか.....?
補足
嚥下困難ではなく、咀嚼困難なんですね・・・ なのでかまなくても食べれるレシピ探しています・・・