• 締切済み

オペアンプ、コンデンサ・・・etc学習方法(電気エンジニアの方)

 こんばんわ。今年の4月から半導体業界のエンジニアになりました。  回路を見ながらデジモルやオシロスコープで波形や入力、出力電圧を見たりするのですが、回路に使われている数ある素子・・・コンデンサ、抵抗、ダイオード、オペアンプ、バッファetc ハイパスフィルタ、ローパスフィルタ、ハイインピーをローインピーにするなどさっぱりなことばかりです。  これらを覚え、またつまずいたときに理解するためにはやはり大学の教科書から一から電気を勉強しないといけないのでしょうか?  上司はつまずいてそこで覚えたらいいと言うのですが、基礎の基礎がわかっていないので本来つまずく前につまずいてしまいます。  電気のエンジニアがまず勉強すると言った参考書などはあるのでしょうか?  また現在エンジニアの方は入社してまず何からどのように勉強されたのでしょうか?  是非アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#26171
noname#26171
回答No.4

>デジモルとは言いませんか? たぶん言わないでしょう。 「デジ」タル・「ボル」トメーターの略で、「デジボル」なんだから。 以下、かなりまじめな話。 質問者の方の具体的な職種がわからないので、回答としても具体的な参考書名があげられなかったのですが、会社の上司や先輩に訊いたらどうですか? その方が、より直接役立つ書籍を教えてくれるかも知れませんし、「熱心で見込みのあるやつ」と思われるかも知れません。 後者は、サラリーマンを続ける上ではけっこう重要です。 うちの会社に、現在32歳の人間がいるのですが、こいつが新卒で入社したのは30歳の時。(なんで新卒で30歳なのやら) こいつが入社1年半ほどした頃、「ダイオードって、どっち向きに電気が流れるんですか」と真顔で訊いてきました。 電気関係の会社に入った人間がする質問ではありません。 すでに入社して3年近くすぎていますが、今に至るまで質問者の方が読もうと思っているような参考書は一冊も勉強していないはずです。 こんなバカと質問者の方を比較するのは失礼であると十分わかっていますが、悪い実例として一つあげさせてもらいました。 具体的な疑問が生じたら、また質問してください。わかる範囲で回答いたします。 健闘を祈ります。

noname#14679
質問者

お礼

経験者の方からのアドバイスありがとうございました。これからしっかり勉強し新人なりにもこつこつ頑張りたいと思います。

回答No.3

自分も今年、半導体業界のエンジニア(アナログ回路)になりました。質問者さんといっしょです!! 自分は工学部電気科出身で回路はそこそこ勉強してきたんですが、仕事で分からないことも多いです。 大学の教科書も大事で知っていたほうがいいとは思うけど、なかなか一から勉強する時間って無いですよね?。 ひとまず、各素子の周波数特性は勉強しといたほうがいいよ。 あと、うちの会社では「CMOSアナログ回路入門 谷口研二著」が勉強のための本としてよく若手では読まれています。これは題名通りMOSトランジスタの本です。難しい内容を分かりやすく解説してます。 それでも分からない所あるけど(涙) アナログ回路に関わる人間って少なくなっているから、 希少価値のある存在になれるようがんばろう! ではでは。

noname#14679
質問者

お礼

同じ立場として強いアドバイスいただけました。  ありがとうございました。

noname#26171
noname#26171
回答No.2

「トランジスタ技術」という月刊誌があります。 だいたい春前後にフレッシュマン特集として、回路設計の基本や部品の知識などが載っています。 大型書店ならバックナンバーがあるでしょうし、出版社から取り寄せも出来ます。 また、上記の特集をまとめて別冊にしたものがいくつも出ています。 書店の技術系の売り場に行ってみてください。 どれがおすすめかというのは、あなたのスキルがわからないので、答えようがありません。 (失礼ながら、あまり高くないだろうなとは想像できます) >デジモル もしかしたら「デジボル」のこと? デジタル・ボルトメーター?

noname#14679
質問者

お礼

まったく高くありません・・・。 デジタル・ボルトメーターのことです。デジモルとは言いませんか?聞き間違いかもしれないです。  トランジスタ技術ですね。さっそく明日買います。ありがとうございました。

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.1

>コンデンサ、抵抗、ダイオード、オペアンプ、バッファetc >ハイパスフィルタ、ローパスフィルタ、ハイインピーをローインピーにする アナログ回路の話ですね。大学の教科書を読むよりもオーディオアンプやエレキギターのアンプ、エフェクター等を作った方が勉強になると思います(笑)。

noname#14679
質問者

お礼

アナログです。作るのはちょっと(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A