- ベストアンサー
至急☆
先ほどメールしたものです。初バイトを探してたらちょうど今電話で家庭教師のアルバイトの依頼が来たんですが中一二人を同時に教えて、英数中心に五教科見てほしいと言われたんですが、自分は古文、漢文、あと社会は教えられないって登録するとき書いたんですけど…って言ったら、中一のだからテキストで覚えるポイントまたは重要なところを言ってあげるくらいでいいといわれたんですが一応高校受験で偏差値63くらいの高校に入った経歴はあるんですが日本史、世界史は中学以来やってないし初バイトなんで不安です。引き受けても大丈夫でしょうか??なにかアドバイスください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>高校受験で偏差値63くらいの高校に入った経歴はあるんですが ということなので、勉強のコツ等は習得されている方だと思います。 各教科のポイントも分かる方だと。 とりあえず、本屋にでも行き、実際に中一の社会や古文漢文の学習書を手に取り、自分が自信を持って教えられる程度かどうか確認されると良いです。 確かに中一程度なら、さほど難しいことはないと思われます。 でも、中学の勉強の初期段階で、生徒にとっては大事な時です。 自信のない家庭教師に教わることは避けるべきと考えます。 もし、その教科を自信を持って教えられないと思われるなら、引き受けるべきではないです。 先生の自信のなさは、生徒に敏感に伝わります。 やってみれば何とかなるという考えでは、生徒がかわいそうです。 それに質問者さん自身もだんだんにそれが負担となり、行き詰まる可能性が大きいですから。 辛口意見になりましたが、自分が生徒になってみて、自分に教わると考えた時、どう思うか? 自分に教わりたいかどうかを考えてみるのもいいかと思います。 ご参考まで。
その他の回答 (3)
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
NO.1です。 あらかじめテキストに目を通す時間がとれそうであれば、引き受けてあげましょう。 生徒さんも、同じ先生の方が心が通い合って安心だと思います。 幸い「日本史」「世界史」は、数学のように問題を解くというよりも、どちらかというと「暗記もの」の教科ですよね。その日教えるところを事前に読んで、補足説明できるところに印をつけておいて、本番では、テキストの読みあわせをしながら、ポイントを補足説明するというやり方で徐々に慣らしていけばいいのではないでしょうか・・・。
お礼
早速、ブックオフで参考書を買って勉強してます。ありがとうございました。
- DIGAMMA
- ベストアンサー率44% (620/1404)
こんにちは、 教科を問わず、中学1年生なら、彼らの心理を理解した上で、指導する自信があるなら、引き受けるべきです。中学1年なら「教える」という態度よりも「一緒に学ぼう」という先生の方がむしろ好印象です。 御参考になれば幸いです。
お礼
はい。まずは打ち解けることが大事ですもんね~自分も生徒の立場に立って物を考えるようにします。ありがとうございました。
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
家庭教師に行く前に「予習」をする時間が取れるのであれば引き受けましょう。直前に「予習」ができればなんとかなるものです。 もし「予習」の時間が取れないのであれば、自信のない科目を安請け合いすることは、得意な科目まで信頼を失うおそれがありますから断りましょう。
補足
それは初日までってことですか??初日の授業は8月25日って言われました。また授業日は火曜か木曜の2時間なんで土日や前日、当日で予習可能です。どうでしょうか?初バイトなんで返事出すまですごく不安でこんなに聞いてしまってスイマセン!
お礼
いえいえ、これくらい厳しい意見ももらえてうれしいです。自分は引き受けたからには責任もって教えるので、イェスの返事を出す勇気がありませんでした。でも、yuriyurisanさんの回答を読み考え直し、すっきりした気持ちで依頼を受けることができました。ありがとうございました。