- ベストアンサー
フラスコに付着する細胞と付着しない細胞の違い
いつもお世話になってます。 先日ある大学で行われたバイオ実験体験教室に行ってきました。様々な細胞を紫色の培地で培養していました。そのときは考えていなかったのですが、帰宅してから顕微鏡で観察したときにフラスコに付着する細胞と付着しない細胞の違いは何なのだろうと疑問に思うようになりました。 ネット等で調べた所「カドヘリン」という分子が付着に関与しているとありました。でもそれは細胞と細胞を繋ぐために必要でフラスコに対する付着とは違うのかなぁとも思います。どのような分子が関与しているのでしょうか? またこれはあくまで私のイメージなのですが、イモリや虫が壁をよじ登っていく為に必要な足に付いている物質と類似するものがあるのでしょうか? 宜しくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
観察した細胞はネズミの脾臓細胞でした。