- ベストアンサー
寒ブリの刺身?
肉と卵がきらいな分、刺身にメロメロな 私です。しかし「寒ブリ」を食べた事が ありません。普通のブリは大好物です (鮪の赤身よりブリ!!)。 寒ブリの刺身は存在するのでしょうか。 そしてどこに売っているのでしょうか。 (寿司屋や食事処でも可) 神奈川県在住ですが、情報をいただければ 能登でもどこでも(国内なら)行きます。 遠方であれば、12月に行きたいと思ってます。 実はこんな事を言い続けて3年目なのです。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 今年こそは食べたい!!
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の理解では、ブリは天然物,養殖ははまちと呼びます。 寒ブリ、存在します。(皆さんの説明があるので省略します) 私が一番美味しいと感じたのは、富山県の富山港に有る寿司屋で、1月頃に食べたものです。 しかし、神奈川県在住ということなので、築地は如何でしょう? 地下鉄を使えば神奈川から築地は、結構すんなりといけます。(最終的に地下鉄日比谷線) 築地市場外にある「すし清」(すしせい と読みます)注意点としては、昼の2時から5時まで休憩時間が有ることです。参考(http://www.asahi-net.or.jp/~yi4e-yni/tsukiji.htm)ここで寒ブリを食べても決して富山等の産地物に比べて見劣りはしません。 電話での問い合わせにも親切に答えてくれますので、都合の良い日に寒ブリの入荷状況を尋ねられては如何でしょうか?(但し混雑しているので昼時は避けましょう) 寒ブリ、大トロが好きな人なら好きだと思いますよ。脂っこいがさらっとしているし、トロのような臭みが有りませんし、後に残りません。上品な脂っこさですね。私にはちょっと油がきつめなので、塩焼きの方が好きです。 ともあれ、3年も耐えているなんてTsukimiさんの胃袋に失礼です。早めに思い立ちましょう。(でも、結構高いですよ)
その他の回答 (8)
- macbain
- ベストアンサー率37% (147/391)
#3のMimikonさんが書き込んでらっしゃる寿司屋はおそらく源平ではないでしょうか。 今を去ること十数年前、金沢で学生をやってましたが、当時学生でも食べに行けるくらいの比較的値段の安い寿司屋でした。 ただ私たちは仲間を集って金を出し合い、近江町市場で魚を買い、アパートでさばいて刺身パーティなど開いておりました。ぶりは大きさから行っても無理ですけど。 Tsukimiさんもお仲間がいればそんな方法も考えてごらんになってはいかがでしょう。
お礼
お返事、ありがとうございます。 おぉ、「源平」ですね、了解です。 実は先日、仲間内に魚をさばける人が いない事が判明したばかりなのです(笑) いいですねぇ、刺身パーティー…… 今度、企画してみます。
- honjo_tanu
- ベストアンサー率40% (197/483)
私もブリ大好きです。 ブリを食べに行きたいなあ、と思う土地は、 1に越中の氷見 2に丹後の伊根 です。 昔、伊根の近くの宮津の宿(茶六っていったかな)でいただいた寒鰤の刺身と出世鍋(ブリのしゃぶしゃぶ)が忘れられません。 でも、季節になれば、東京でもいたるところで(回転寿司でも)「寒ブリ」の文字を見かけるようになりましたね。
お礼
お返事、ありがとうございます。 あの……丹後の伊根ってどこですか(泣) 調べます。行きたいなぁ。 回転寿司にもあるんですか? 探さなければ!!
- syou2001
- ベストアンサー率29% (141/483)
釣りでこの時期以降ブリを釣っています。 呼び名は地方で違いますが、 ツバス→ハマチ→メジロ→ブリと、サイズによって つばすから40・60・80・100CM以上、ごとに呼び方が 変ります。 天然ハマチより、脂ののっている養殖ハマチのほうが 人気がある時もありますが、 ブリになると、かなわないでしょうね^^ しかし、スーパーには70センチでも切り身になると、 ブリと書かれる事が多いです。 脂の乗っているのが平気なら、 ブリトロはお勧めです。それこそとろ~り^^ それと、ブリシャブもお勧め!! ああ今年も早く釣らなければ・・。
お礼
スーパーの魚は偽物が混ざってる、 というのを聞いて、買うのをやめてます。 しかし、冬になると「ブリ」という単語に 惑わされている私です(笑)買ってませんが。 ぶ、ブリシャブですかっ? あるのですね!! 肉のシャブシャブがたべられないので すごい魅力です。
- atoz
- ベストアンサー率49% (30/61)
>寒ブリの刺身は存在するのでしょうか。 はい、#1のBENIGENさん(^_^ゞがおっしゃっているように 冬場のブリのことです。 おいしいのは春の彼岸までと言われていますが、 水温の低い年はもう少しいけます。 私は黒潮洗う(西日本)太平洋の漁師町生まれ、 現在は(不本意ながら)、県庁所在地に住んではいますが、、、。 私の生まれた地方では1メートルになんなんとするものを はじめて「ブリ」と呼びます。 それまではツバス→はまち→なんとこの間に「もんだいもの」と呼ばれる期間があります(これは正式名称、と私は思っています)→で、「ブリ」と呼び、だんだんと名称が変わるので「出世魚」なんですね。 この天然「ブリ」の刺身、特に腹身は絶品です。 これは、食べるとあごが落ちます・御用心! 後、「かま」と呼ばれる頭の下の部分の塩焼き! 漁師をしている親戚が、大敷き網で取れたら送ってくれたりしますが、 1本、セリ場でも何万もするものです! 食するには安いものではありませんが、 信頼できるお寿司やさん、魚屋さん、市場でも「天然ブリ」と言えば 入手できますよ (^_^)v 1本買わなくても、固まりで買えると思いますよ。 産地を聞いて買いましょう。太平洋ものはこってり、 日本海もの少々サラッと感。と私は思っています。 では、「あごを落とされませんよう!」(@o@) -----具体的な地域情報でなくてすみません--------
お礼
お返事、ありがとうございます。 刺身なら腹身、塩焼きなら「かま」ですね。 1メートルの魚なんですかぁ。 産地で味が違うのですね。 どうせなら両方食べたいです(笑)
- Phms
- ベストアンサー率20% (12/58)
寒鰤 宅配 の検索で出てくると思います。 北陸にいた頃は、良く食べました。 刺身は大根おろしを薬味に(おろし醤油で)食べると美味しいですよ。
お礼
お返事、ありがとうございます。 宅配も考えたのですが、検索してヒット したトコロは「丸ごと一匹」だったので さばけない私はあきらめたのでした。 「おろし醤油」ですね。わかりました。
- Mimikon
- ベストアンサー率28% (2/7)
石川県金沢市の近江町市場(おおみちょういちば)に行かれては? そこのお寿司やさんにはまちがいなくあるでしょう。 店の名前は忘れましたがカウンターが8つぐらいだけの小さい店です。 県外から沢山の観光客がこの店目当てに来ています。 美味しいです。最高です。ぜひ!
お礼
お返事、ありがとうございます。 なるほど、そのお店は有名なトコロ なのですね。 たった今、メモさせていただきました。 金沢市に行く意志がかたまってきました。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
http://www.ihachi.co.jp/ ここで買えますよ!! 日本海でしょうね。一部東京周辺でも、ありますが、まだ早いのでは? 築地の市場に季節になればありそうですが・・。 横浜高島屋に売っていたことがありますが、何月か覚えていません。 もし、お近くでしたら聞かれたら分かると思いますよ!! 5切れで1000円くらいでした。
お礼
お返事、ありがとうございます。 横浜高島屋ですねっ。1月頃なら ありそうですよね。 でも……5切れで1000円ですか。 おなかいっぱいはムリですね(笑)
寒ブリと言うのは冬場の身の締まり、脂ののっているブリを指します。(理想は天然モノ) 有名なのは僕の知る限り「富山県」の寒ブリが「氷見ブリ」とも呼ばれ珍重されています。 他にも「ホタルイカ」も美味いですよ。(白エビは未体験なのですけれど・・)
お礼
お返事、ありがとうございます。 名前が違うんですかっ!! とても特別そうで、ヨダレが出てきます。 やはり天然モノを食べるべきなんでしょうね。
お礼
お返事、ありがとうございます。 築地ですか!! 盲点でした。そっか。 ハマチも好きなので、寒ブリも平気かと 勝手に思ってます。トロの臭みはちょっと つらいと感じてたので、嬉しいですっ。 あ~、なんかいいカンジです。 味が想像できてきました。