• ベストアンサー

社会保険の適用範囲と施行

宜しくお願いします。 社会保険が適用される条件は、 数年前は、週労働時間が正社員の4分の3(30時間超?)以上、もしくは、年収130万以上でしたが、 平成15年ごろ、週労働時間20時間以上、もしくは、年収65万円以上と適用範囲が拡大される話がでていたと思います。 この改正案が適用された(適用される)のはいつからでしょうか? 人事部門の関係者と最近良く接するようになり、 このあたりが不明確であったため質問させていただきました。 以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 350ml
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

mizar_v00vさん初めまして。 ご質問の件ですが、この部分の改正案は下記のような流れもあり、現在実施されていません。 おおよその流れはこんな感じです。 1.社会保障審議会年金部会が、短時間労働者への適用拡大をはかるべきとした意見書をまとめる 2.厚生労働省が上記の意見書も参考にし、年金法改正の前提となる素案を作成。週に20時間以上働く者を加入対象にするが、一定の配慮は行うとした 3.保険料負担増加を懸念する外食産業や小売業界を中心に反対活動が活発になる。与党内でも慎重論が大勢を占める 4.与党協議の結果、改正法案に盛り込まないことで合意。5年後をめどに必要な措置を講じるとした 5.最終的に、平成16年年金改正法の附則部分ではあるが、年金の一元化などとともに将来の検討課題である旨、明文化された 今回は紆余曲折もあり見送りとなりましたが、いずれ短時間労働者の強制加入は避けられない状況になるとも考えられますので、今後の動向を注視する必要がありそうですね。 以上、参考になれば幸いです。 参考URL: http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/09/h0912-5a.html http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/11/h1117-1e.html#2 http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200401150225.html http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200401150358.html http://www12.ocn.ne.jp/~y-syaho/yotounenkin.htm http://www.mhlw.go.jp/topics/2004/02/dl/tp0212-2b1.pdf

mizar_v00v
質問者

お礼

350mlさんはじめまして!! 大変参考になりました。回答ありがとうございます。 つっかえてたものがようやく取れた感じで大変すっきりしました。 またわからないことがありましたら宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

noname#210211
noname#210211
回答No.1

>平成15年ごろ、週労働時間20時間以上、もしくは、年収65万円以上と適用範囲が拡大される話がでていたと思います。 今のところ聞いたことがありません・・・ そもそもこういった類は厚生労働省からの「通達」等で発令されるものであり法律のレベルではでてきません。厚生労働省のデータベースで調べてみれば出てくるとは思いますが・・・。

参考URL:
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/index.html
mizar_v00v
質問者

お礼

affection様、回答ありがとうございます。 実は、身近な人も聞いたことがないって言ってたので、 行き詰まってしまい質問させていただいた次第です。 参考URLをもとに厚労省のDBを調べてみましたが、 関連する内容は見つけることは出来ませんでした。 ただし、インターネットにて2つの興味あるサイトを見つけました。 (1)社団法人日本フードサービス協会 「パートタイマー社会保険適用拡大反対の勉強会・集会」  http://www.jfnet.or.jp/topics_11_c.htm (2)経営コンサルタント グロマコン 「パート主婦の税金・社会保険」  http://www.glomaconj.com/keieisha/pubzinejoho/pubzine20030625066.pdf (1)は、適用範囲の拡大案に対する反対決起集会の案内で、 (2)は、かなり具体的に適用範囲の拡大内容が記載されてます。実施時期がかかれてません。 私の書物の理解力不足なのか、 現在は、まだ「案」のレベルで実現に至っていないのか・・・ ブックマークするのを忘れてしまったため、どこかへいってしまいましたが、 もう一つのサイトでは、2004年4月の年金制度の改革の際に実施されたとかかかれてました。 (2)には、他に扶養者特別控除の廃止について書かれてますが、これは現実のものですし、 まだ不明確なことでコンサルティング会社の方がフライング的に見切り発車するとは思えませんし、 このあたり、実際にはどうなのか、余計に気になってきました。 もしよろしければ、(1)(2)サイトのURLを載せましたので お時間のあるときにでも見てみてください。 これからも宜しくお願いします。

関連するQ&A