- 締切済み
騒音制御について
騒音を小さくする技術に能動騒音制御というのがあるそうですね。 空気ダクトの中の音に対し適応している例を次のホームページで、見ました。 http://joho.densi.kansai-u.ac.jp/anc/system-j.html かなり昔からあるタイプだと聞きました。 パソコン内でやってみたいなぁ~と思っています。 そういった場合、ソフトを使うのでしょうか?プログラムを作るのでしょうか? また、なにか良い資料、ホームページ等ありますでしょうか 知り合いに聞ける人がいないので、こちらに投稿してみました。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#65504
回答No.2
- tetujin3
- ベストアンサー率47% (116/246)
回答No.1
お礼
お礼がおそくなってしまって、すみません。 ご回答どうもありがとうございます。 実は、アクティブ・ノイズ・コントロールの制御プログラムについては実験で使ったことがあり、ある程度分かるのですが、シミュレーションでするとき、制御器を含めて音場をどのように計算したらいいのかが分からず聞いてみました。 もう少し資料を探してみたいと思います。どうもありがとうございました。