- ベストアンサー
不比等の死がもたらした影響とは?
藤原不比等の死がもたらした影響って何でしょう? 小テストのキーワードになってるんですが、いまいちよくわかりません。 不比等の死後の、藤原四子と長屋王の対立あたりをさしてるんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>不比等の死後の、藤原四子と長屋王の対立あたりをさしてるんでしょうか? そうですね。藤原氏は、律令制を推進・擁護する立場にあったのに対し、皇親系官僚が反律令的施策をとることがあったので、両者の対立を中心に激しい政争が続けられました。 不比等が死ぬことによって、皇親系官僚の立場が優位になり、その結果天武天皇の孫である長屋王が左大臣に就任し、政治の主導権を握ります。 しかしながら、勢力拡張をめざす藤原氏によって、長屋王が自殺に追い込まれ、その後、不比等の娘である光明子が聖武天皇の皇后になり、藤原武智麻呂ら4兄弟が政界の中枢に進出しましたよね。 ですから、「藤原四子と長屋王の対立」でよいと思います。
その他の回答 (1)
- ZeroFight
- ベストアンサー率15% (30/189)
回答No.1
授業の一環として行われるテストは、授業をどれだけ理解しているかを見るものです。一般的な知識の有無を見るものでは、ありません。その授業における正解が何かは、授業の中で語られているはずです。 質問ですが、いろいろな答えがありえます。ここで質問しても、一般的な知識が出てくるだけで、先生が期待している答えには行き着けません。授業をちゃんと聞くことです。
お礼
不比等の死によって勢力のバランスがくずれたことで、対立が激化した……ということですね。 わかりやすく教えてくださり、ありがとうございます!(^-^)