- ベストアンサー
母の死が影響?気力がわかないのはなぜですか?
お世話になっております。 双極性障害II型で9年ほど療養中の30代の女です。 何もする気になれず・・・ 寝てばかりの日々を過ごしています。 時間だけがドンドン過ぎていきます。 1月に母を亡くしました。 医師にそのせいだよ。いずれ元気が出てくるよ。と言われました。 明日は病院の日なのですが話すことがありません。 いつもはビッシリ手紙を書いていくのですが・・・ 資格が欲しいのです=勉強しなくてはいけません。 でも家事すらできないのです・・・ ずっとこのままかと思うと気が遠くなってきます。 いい加減に変わりたいです。 自分スイッチの入れ方を教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分を責めちゃ駄目だよ? 確かに今の貴方って、 全体的に「脱力」してしまっているんだと思う。 頭では、 お母さんの事も自分なりに整理している。 お母さん亡き後の自分自身として、 改めて自分は自分の場所で生活していく事が大事なんだ。 その自覚もあるんだよ。 私に今求められているのは、 出来るだけ私が心地が良いペースで生活していく事。 その「ペースメーカー」として、 一つには通院があり、 一つには体調管理があり、 一つには作業所への通所があり、 一つには自分自身の日々(将来)の活力になる勉強であり、 一つには自分なりに出来る事を増やしていく事であり。 貴方も分かっているんだよ。 でも、 逆にやる事が「複数」あるが故に、 それを全体として、 漠然と引き受けてしまっている貴方がいる。 どれもやらないといけないな。やった方が良いんだよな。 でも・・・・ 何となくどれに対しても「半身」になってしまっている。 今の貴方なんだと思う。 お母さんの死が与えるショックって、 やっぱり想像以上に大きい。 単に毎日泣いてしまうかどうか、では無くて。 貴方の内側から存在として支えてくれていた人なんだよ。 お母さんが「いる」というだけで、 貴方は言葉に出来ない力を貰っていたから。 今も、 お母さんの存在感を心の中に感じる事は出来るよ? でも、 やっぱり亡くなられた事をきっかけにして、 「一人」になってしまった寂しさってあるんだよ。 実はスイッチングの問題では無くて、 貴方の中に丁寧に溜めておけるエネルギーがまだ「少ない」という事。 少ない状態の自分に、 あれもこれも「出来る」状態を望んでしまうと。 結局あれもこれも「出来ない」になってしまう。 今の貴方に必要なのは、 出来る事「だけ」やる事。 出来ない事や今やらなくていい。 勉強だって、資格取得だって、 いつまでにやりなさい、やらないといけません。 そんな事誰も言っていない。 自分で自分を急かせてしまっている貴方がいる。 それはやっぱり苦しい。 焦る貴方はいつでも発動しやすい。 別に通院する際に、 手紙を書けなくても良いんだよ。 そういう貴方として素直に通院する事も、 実は今の貴方の「自然」だったりするんだから。 手紙よりも、 向き合って話す中でほぐれる方が多いかもしれない。 家事だってそう。 今は出来る事「だけ」で良いんだよ。 家事にも範囲があるでしょ? 貴方の生活がストップしてしまうのは困るけれど。 生活が辛うじて流れているなら、 今はそういう状態でも許してあげる。 まだまだ寒いけれど、 来週からはかなり春めいてくるよ? 寒いと心身ともに強張って来るけれど、 段々暖かくなってくる共に、 貴方の心にも雪解けが生まれてくるんだよ。 外が暖かいと、 洗濯だって気持ちが良いし、散歩だって楽しくなる。 今急いで何かをしなくても。 良い意味で季節の変化に身を委ねてあげる事で。 貴方は自然と前に進めるんだよ。 気持ちだって冬から春になっていくから。 それは信じてみても良いんじゃないの? スイッチを「入れよう」としなくても、 自然にスイッチが「入る」貴方を大事にしていく。 深呼吸を忘れないで。 自分をもっともっと大切にね☆
その他の回答 (2)
- 197658
- ベストアンサー率19% (153/804)
甘えじゃないですか?? 母に申し訳ない、心配だったろうにと思えば頑張れない? まさか葬儀に参加できず家で寝ていたわけでもないでしょうから。 私も年末に父を亡くし、奮起するために就労支援施設に 週2の午後だけ出かけています。 帰ってから倦怠感はありますが継続しています。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。 私は甘えているだけかもしれません。 母がいたら・・・ どう思いますかね。 葬儀には喪主として参列しました。 母が亡くなってからです。 作業所に週3回、通えるようになったのは。 医師には「お母さん、喜んでるよ」と言ってもらえています。 引き続きがんばっていきます。 ありがとうございました。
- NicksBar
- ベストアンサー率26% (176/673)
II型です。 スイッチは入るまで待つしかありません。 経験からです。 何かのせいにしたいのもよくわかります。 話すことがない、という事があるのも普通のことです。 ビッシリ手紙を書けるときもあります。 どちらが正しくてどちらが正しくないなどという事もありません。 どっちもどっちです。 動けないときは無理をしない。 動きたくないときは動かない。 そのうち、思ったような未来ではないかもしれないけど、スイッチが入るかもしれません。 ご参考まで。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですか。 待つしかないんですね。 焦ってじたばたしても どうしようもないんですね。 わかりました。 自然に任せてみます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 母の存在はとてつもなく大きなものでした。 亡くなってから同じ夢ばかり見ています。 灯りが付かないのです。 そして母が亡くなったことを思い出すの繰り返しです。 悲しい夢ですが変化が起こりました。 最近は灯りは付かないのですが猫が出てきてくれるのです。 とても救われています。猫に感謝の日々です。 冬から春になろうとしている時期ですね。 確かに自然にスイッチが入るのかもしれません。 自分を大切にしたいと思います。 ありがとうございました。