• ベストアンサー

天ぷらの作り方

料理初心者なので教えてください。 天ぷらを作りたいのですが、料理店のような衣が多いサクサクした天ぷらを作りたいのですが、あれはどのようにしたら作れるのでしょうか?それと、一番いい分量のレシピを教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15706
noname#15706
回答No.6

一応和食調理師です。 料理店のような天ぷら・・・ 結果から言えば、すぐには無理です。 それでお金をもらっているプロのようになんて、ハッキリ言ってすぐには無理です。 天ぷらは、衣の硬さとあぶらの温度でほぼ決定します。 1.冷水、玉子、焼酎、酢を混ぜたものに、粉を振るいに掛けて細かくし混ぜる。 2.衣はあまり混ぜすぎない。(粘りが出るともうつかえない) 3.天ぷらの油は少なめで、火力は強く。(ごま油入れると、油がへたりにくい) 4.温度を一定に保つ。(最初に入れる温度が低いと、話にならない。かと言って温度を上げすぎて油を焦がすと、その油ではカリッとは間違いなく無理。) 5.野菜と魚介類は温度が違う。 6.素材を揚げすぎない。(エビは特に揚げたては火が入っていなくて、余熱で火をいれる。) これらは音であったり、泡の大きさであったり、あぶらの踊り具合で判断します。 天ぷらは、例え見えなくても揚がったかが判り、聞こえなくても見た目で揚がっているか判断できます。 もちろん揚がった天ぷらを見ると、どのくらいの温度で揚げているかすぐに判断できます。 このように天ぷらは非常に難しいです。 コツをつかむまでは、日数が必要です。 市販の「コツが要らない天ぷら粉」は私はおススメできるかな。 何度も失敗するでしょうけど、早く上手に揚げられるようになれたらいいですね。 頑張ってください。

その他の回答 (5)

回答No.5

お礼ありがとうございました。 ふるわないから団子になってしまった… とは衣がでしょうか? 軽く混ぜるだけでいいので(混ぜ過ぎるとぼたっ。とした衣になります) すが団子になったと言う事は薄力粉が多かった…? と思います。 このレシピお酢を入れるのがみそみたいです。 お酢がサクサクとなるそうです^^ 度々の登場失礼いたしました。

回答No.4

(1)薄力粉1カップ・上新粉大1・片栗粉大1をあわせてふるう。 (2)そこへ,卵1コ・水・酢小1をあわせて1カップを軽くまぜ  (1)と軽く混ぜる(箸でかるく混ぜる) てんぷらにする素材に茶こしなどに入れた薄力粉を 振って、衣にくぐらして油へ。 数年前TVでこのレシピを知ってからてんぷらが 上手にあげられるようになりました。 ぜひお試しあれっ^^です。

asdfghzxcv123
質問者

お礼

いろいろと入れるんですね。ふるわないから団子みたいになってしまったのですかね?ありがとうございました。

  • PETZ
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

いつも目分量で粉も水も入れるので正確な量が分からないのですが 水の変わりにビールを使うとサクサクした仕上がりになると思います。 あと、小麦粉に片栗粉をプラスして衣を作ると 時間が経ってもカリッとした食感が保てるので試してみてください。

asdfghzxcv123
質問者

お礼

片栗粉ですね。次回試してみますありがとうございます。

noname#14126
noname#14126
回答No.2

こんばんは。 料理初心者なら市販の天ぷら粉をお勧めします。 好みの濃さに溶くだけで、失敗が少ないです。 水の代わりに、安いものでいいので焼酎で粉を溶くとさらにサクサク度がアップします。 これは以前テレビで紹介されていて、私も作っていますが、お勧めの裏技です。(お酒の匂いは全く残りません)

asdfghzxcv123
質問者

お礼

天ぷら粉と言うのがあるんですね。料理酒じゃだめなんでしょうか?簡単そうでいいですね。ありがとうございます。

  • zexus
  • ベストアンサー率34% (148/427)
回答No.1

料理店のようになるかどうかはちょっとわかりませんが、 参考までにご覧下さい。 衣のレシピは 氷水+卵 1カップ(200cc) 薄力粉 200g でいつも作っています。 (衣の分量は、材料の量に応じて同じ比率で増やして下さい。) 後は材料に適した油の温度を設定してあげれば、サクサクに揚がります。液体分のレシピですが、水と氷1個と卵を軽量カップに入れておけば簡単です。 老婆心ながら忠告をさせていただきますと、揚げる際に衣が固まらないうちは、菜箸で触らないようにした方が良いです。衣が剥がれたりして見栄えが悪くなります。 天ぷらは温度差があればあるほどカラリと揚がりますので、面倒でも必ず氷は使うようにして下さい。 参考になりましたでしょうか?

asdfghzxcv123
質問者

お礼

ありがとうございます。早速メモさせていただきますね。

関連するQ&A