• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:契約社員について初めて質問します。)

契約社員の質問:失業手当の受給時期と保障について

このQ&Aのポイント
  • 契約社員として働いているが、契約更新が難しい状況になっている。
  • 失業手当を受給するためには、3ヶ月後になる可能性がある。
  • 次の仕事が見つかるまでの保障について、会社に問い合わせたが詳細は不明。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.1

おはようございます 質問の文面だけでは、詳細を図りかねますし、専門家というわけではないので、知っている範囲で・・・・。 3ヶ月間の給付制限の対象となるのは、 1.本人の都合で退職した 2.懲戒解雇など、本人の過失により解雇された の場合です。 ただ、期間契約社員においては、その性質上、契約期間を終了した時点で、再契約、更新をしない限り、仕事を完了したとして制限の対象にならないようです。 あなたの場合は、自己の責任(勤怠の不良)により微妙なケースでしょうが、一般的には契約期間を終了すれば制限の対象にはならないと思われます。 しかし、契約内容にもよりますので、退職される際、確認されるのが良いと思います。 さらに、「次の職場が見つかるまでの保障」、ということですが、これまたあなたと会社との契約内容によるところでしょう。しかし、一般的に保障が発生するには、再契約あるいは契約期間の延長、更新が大前提になると思われます。また、現状をかんがみると、保障されたとしても、最低限の生活が出来る程度であろうと思われます。 また、04年1月に入社され、同9月に更新され、05年9月に契約が終わるということですが、最初に契約を締結された時点の労働基準法から考えますと、04年9月に更新というよりは、一度退社されて再入社されたことになっているかもしれません(あなたが厚生労働省の基準に該当する高度な技術者等で、その専門の職についていた場合はこの限りではありませんが)。 でなければ、「派遣社員」ということなのかもしれませんので、そうなら離職の理由が「自己の都合」ということになってしまうかもしれません。 はっきりわかりかねますので、会社の上司や担当者に確認するのが一番でしょう。

関連するQ&A