- 締切済み
コロイドについて
コロイドはなぜ電化を帯びているのですか?例えば、Fe(OH)3のコロイドは電離していないので、電気的には中性のはずでは?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1634/3294)
>Fe(OH)3のコロイドは電離していない ここが間違い.少なくとも表面の -OH 基は水中の H+ と -O(-) + H+ ⇔ -OH -OH + H+ ⇔ -OH2+ という平衡を示す.したがって,ある程度の酸性下(あまり酸性にすると溶けてしまうが)では正帯電するし,逆にアルカリ性が強ければ負帯電になる.途中のどこかの pH では正味の電荷を失うこともある.
既に化学系の考え方があるので.物理系コロイド化学系の答えで。 MnOm, Mn(OH)m等の格子を絵に描いて. 未結合な電子の分布を描いてください。 この未結合電子の持つエネルギーを計算して. 未結合電子と.水との相互作用として.水素結合・配意結合などの結合が起こった場合に.どの程度エネルギーレベルが低下するか.を計算してください。 ということで.答えが出ました。「電気的に中世」であるよりも.適当に変な結合を作っていたほうが安定なのです。コロイドのような極端に表面積が多いばあいには。 私が計算すると必ず珪酸間違いをするので計算はご自身で行ってください。
- パんだ パンだ(@Josquin)
- ベストアンサー率30% (771/2492)
Fe10000(OH)29999とか(もっと桁数が多いかもしれません)・・・というレベルで1:3ではないのだと思います。
お礼
なるほど…1:3というのは、あくまで比の問題であって、実際くっついてる数ではないということですね? ありがとうございます。
- パんだ パンだ(@Josquin)
- ベストアンサー率30% (771/2492)
元のコロイド粒子が帯電していなくても、溶液中のイオンがわずかにくっついて、溶液中では帯電するのです。どんなイオンがくっつきやすいかは、コロイド粒子の種類によって違ってくると思います。 あるいは、Fe(OH)3などの場合は、FeとOHが正確に1:3の割合で粒子を作っているわけではないと考えられます。
お礼
ありがとうございます。後半の部分ですが、Fe(OH)4+などとなってるということですか?
お礼
ありがとうございます。計算してみたいと思います。