• ベストアンサー

技術者の人間性

こんばんは。 ちょっとグチっぽくなりますが・・ JavaやLinuxなどオープンソース系で凄いできるPGがいたんですね。 確か24歳くらいだったと思います。 ただ異様に態度がデカイんです(体系もデブでしたが)。 周りが明らかに知らない高度なスキル話をタラタラ自己満足で続けたり・・ それなら良いのですが飲み会では 「お前ら勉強と修行が足りない」だの「性格や人生感がどーだの」 目上、年齢関係なく説教を始める始末です。 ※周りはドン引き 自分はチームをまとめる立場なのですが扱いづらいし飲み会も つまらなくて最悪でした。 この業界ではこういう知識をかてに偉そうな奴って結構いるんですかね?。 上記の人は結構序の口だったりして・・(笑)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you-m
  • ベストアンサー率58% (190/327)
回答No.3

残念ながら、プロフェッショナルなエンジニアの能力を勘違いしているそのような人は割と多いですね。 もちろん、技術的なスキルを軽視していい訳じゃありませんが、私に言わせれば、どんなに凄い技術を持っていても、それしか無い人間は半人前どころか、害悪ですらあります。 かといって、その手の人は、人の話に聞く耳を持てないという特徴もいっしょに持ち合わせているので、言ったところで改善はされません。 こういった人の大きな問題点は、チームとして仕事をする際に、他の人に引き継げるような仕事が出来ないことです。(あるいはわざとしない) ソースの書き方一つとっても、きわめて独り善がりなソースである事が多く、第3者が渡されて理解できるように書くことができないとか。 プロとして、優れたエンジニアというのは、必要十分なスキルと優れたコミュニケーション能力を持った人だと思います。ついでに、自分の仕事の結果から俗人的な要素を排除し、いつでも誰かに引き継げる状況を作ることを意識してできる人でしょう。 まあ、私なら上司に掛け合ってそういったチーム全体に悪影響を及ぼす人は、排除しますけどね(笑) 研究等、一部の例外を除き、通常業務として発生する開発・構築、あるいは運用の中に、天才は不要だというのが私の持論です。むしろ邪魔です。 重要なのは、きちんと足並みを揃えて、必要十分な結果を残せるメンバーがいることです。人並みのセンスと、十分な向上心を持った普通の人の方が、1年後には使えるエンジニアになっていることでしょう。 ただし・・・ もしも、うまくコントロールできる、もしくは言うことを聞かせるコツを押さえているのであれば、使いどころを間違えなければ、それなりに役に立つのも事実です。 そういった人は、特に火事場に強かったりする傾向があるため、お約束やルールはともかく、極めて短い期限内に、内容はともかくとにかく動くものが欲しいみたいな状況にはうってつけでしょう。 そういった火事場に突っ込むときにも、とりあえずおだてた上で、上司(この場合は質問者さんですかね)が進捗のコントロールのみを行い、作業は全部当人ひとりにさせるのがポイントですね。 基本的に協力しての作業には向かない人たちなので、スケジュールどおり協調して進める仕事よりは、はるかに力を発揮するでしょう。 ただし、そのやっつけ仕事は、多分誰も引き継げないカルマのような仕事になるのもまた事実だとは思いますが・・・。 あとは、トラブルシューティングの類ですね。 まあ、こっちはある程度ネットワーク等の基盤も含めたシステム全体に対する、広い視野も必要なので、PGという立場だと微妙ですが、得意な人はかなり強力な武器になります。 実は私も得意な分野ですが、混沌とした状況をきれいに整理して、詰め将棋のように原因をつきつめていくのは、かなり高度なスキルになります。 もっとも、これは状況によっては担当者や顧客から詳細にヒアリングする能力も必要なので、コミュニケーションが取れない人は、トラブルの種類を選ぶかもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • kougakubu
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.4

kougakubuです。 私も一応エンジニアとして仕事をしているものの1人です。タイトルの「技術者の人間性」という言葉が若干ひっかかりましたので・・・ jackさんのおっしゃられる「知識をかてに偉そうな奴」というのは技術者じゃなくても当てはまる人は沢山いると思います。私の会社でも技術者の苦労を全く理解しようとしない傲慢な営業もいます。私も「クソエンジニア」って言われた時は悲しかったもんです^^; 業界によるとは思いますが謙虚な技術者も沢山いますよ。要するに、技術者の~~とかは無関係で その人の人間性にあると思います。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

その人が、とんでもなくすごい人でないかぎり あと数年で、単なる人になりますし ユーザとコミニュケーションが取れず 部下の管理もできないので、 対したことが出来ないまま、愚痴だけ言う 使えない方になって行きます。 使い方次第ですよ。

  • hana_Z
  • ベストアンサー率17% (28/157)
回答No.1

はっきりいって、います。 技術系エンジニアや最近のデザイナーなど、顕著です。 放っておいて、あまり気にしない方がいいと思います。

関連するQ&A