• ベストアンサー

ロシア語で農民を意味するクリスチャーニン

ロシア語で農民という意味のクリスチャーニン(Крестьянин)という言葉は、一体いつごろから使われていたかご存知の方、いらっしゃったら教えてください。 いつごろから使われていたかはっきりとわからない場合でも、ソビエト連邦成立以前からこの言葉が存在していたか、それだけでも教えていただきたいです。 語源は多分クリスチャン、つまりキリスト教徒なのでしょうが、それが宗教弾圧のあったソ連以前からの言葉であったら面白いと思うのですが、語学には疎いもので。 ぜひよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.2

Фасмерの語源辞典によると、крестьянинという単語が農業を営む住人を指すようになったのは14世紀末からであったとされています。それ以前はсмерд,закуп,холоп,челядьなど、農民といってもその種類によって異なる単語を使っていました。この単語はご指摘のように、ラテン語のchristia:nus キリスト教徒を指す христианин から来たとされています。 なぜхристиянинがкрестьянинになったのかについてはさまざまな説があります。 例えば、修道院の周りに住んでいた農民という意味で、окрестから来た単語であるという説や、もともと存在したкр-,криш-という語根に影響されて変化したという説などですが、どれが正しいかについては議論があるようです。 昔はкрестьянинという単語は「人」「孤児」「平民」「自由農民」などの意味を持っていて、修道院による土地私有が普及していた時代に日常語になったとされています。 私もロシア語史についてはそれほど詳しいわけではないのですが、少しでも参考になれば幸いです。。。

yuuka2009
質問者

お礼

丁寧な回答、どうもありがとうございます。 語源辞典というものもあるのですね!調べ物に便利そうで羨ましい限りです。 крестьянинの語源がchristia:nusで、その成り立ちにもいくつかの説があるのですね。どちらにしても、キリスト教が農民の間に広く流布していたからこその定着であるようなので、それがわかったのでとても満足いたしました。 昔の語意に人という意味があったことなど、知らなかったことがたくさんあって面白かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • harukamei
  • ベストアンサー率32% (30/93)
回答No.1

ソビエト連邦成立以前からであると思います。というのは、辞書(岩波ロシア語辞典)にкрестьянинの説明として1,農民に続けて、2として(帝政ロシアの最下層の納税階級としての)農民とあったからです。また、1861年の農奴解放は、крестьянская реформа と言います。

yuuka2009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、ソ連成立以前から定着していた言葉なのですね! 農奴解放にкрестьянинという言葉が使われているのは、やはり農民の中でも地位の低い民衆にこの言葉が使われていたからでしょうね。 知りたかった事を知ることができ、非常に満足しております。どうもありがとうございました!