- ベストアンサー
古文常識
理系の高2なんですけど、古文常識ってやっておいたほうがいいでしょうか? また、どんな参考書がお勧めでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文章を読んでいるうちに必要なことは自然と身についてきます。まず古文単語を覚えるのが良いと思います。それで余力があれば、「マドンナの古文常識」などを軽くながし読みすれば十分です。 文系、理系に関わらず、大学入試の古文は最低限のことしかと問いません。繰り返し問題を解くなかで必要な知識は付きます。ただ単語だけは先に覚えていたほうが問題を解きやすいし、問題に取り組みやすいと思います。
その他の回答 (2)
- kay-3333
- ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.3
やる、というほどにはやらなくていいと思います。 古文単語帳などを買うと、古典常識篇が最後にだいたいあるので、 そこをさらっと覚えておくと良いと思います。 知識が全くないとやはり作品世界が理解出来なかったりするので、 単語帳に載っているぶんくらいは知っておくべきですね。 英文を読む際に背景知識があると理解しやすいのと同じです。 あとは、学校で購入するかと思いますが、 国語のビジュアルは写真や図解入りでわかりやすいので、 目を通しておくと覚えやすくなりますよ。
- men-environment
- ベストアンサー率10% (55/541)
回答No.2
他の科目とのバランスもありますが、古文常識はある程度身に付けておいたほうがいいです。文章の書き手は読み手が説明しなくてもしっているであろうことをいちいち説明してはくれません。古文常識は、それを補うものです。
お礼
皆さんありがとうございました。