- 締切済み
古文学習法
古文の勉強法がわかりません どの参考書が理解しやすいとか、どの参考書をいつごろ、どういうふに使えばいいのかを[古文単語],[文法],[古文解釈/読解]などに分けて教えてください。 ちなみに高2です。志望大は早慶上智です
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 783kaiketu
- ベストアンサー率35% (92/256)
わたしは『古文研究法』小西甚一著を使いました。 内容といい、レベルといい、満足できるものです。 ですから、強いて古文単語とか古文文法などの本は必要ありませんでした。 ただし、ボリュームがありますから、早くさっと3回くらい読んで、 時々参照しながら、理解すると効果があります。 当然、学習は、学校の授業が中心で、教科書とレーダーが必須です。 次は、時間があったら、何か古文の対訳解説書を見てみましょう。 「徒然草」「方丈記」「今昔物語」などの短編集がよいと思います。 理由は、面白いし、試験に出しやすい短編が多いからです。 わたしは、学校の休みには、古文課題書として上記などを、読まされ? ました。2年の夏休みには「徒然草」でした。この課題書は、テストの範囲 ですので、時間がない時は、最初の50ページくらいをしっかり読んで、 後は現代語訳だけを読んだこともあります。それでも効果があります。 3年では過去問中心になります。 古文も面白いので、のめりこみそうになりますが、あなたの志望先は 外国語のウェイトが高いと思います。その他の科目も難易度が高いと 思います。科目全体のバランスを考えて、学校の授業中心で準備をさ れることがベターです。 わたしの反省ですが、本はねちねち読まず、「速読」で何回も読み、 覚えるべき重要なところは、語呂でも記憶術でも使い、確実に記憶しましょう。 がんばって下さい。 以上
- untiku1942
- ベストアンサー率32% (26/81)
このgooのトップにある検索欄に「古文学習法」と入力して検索してみてください。相当数の過去の質問と回答が出てきます。それをご覧になって、あなたに最適と思われるものを採用して実践されると良いと思います。