- ベストアンサー
小学五年生の国語の教科書の理解できないところ(あたしのほう、。)
日本語を勉強している外国人です。小学五年生の国語の教科書を読んでいます。理解できないところがありますので、質問します。 『「どうしたの」 「だって、前みたいにひろが笑ったから。ずっとなんだかちがうみたいな気がしてたんだもん。」 「本当にそう思ってたの。それ、あたしのほうだよ。」 「ちがうよ、あたしのほうだよ。」 顔を見合わせて、わたしたちは笑った。楽しくて、気持ちがよくて、たまらなかった。』 1.「それ、あたしのほうだよ。」と「ちがうよ、あたしのほうだよ。」にある「ほう」と「だ」の間で省略された内容を補足していただけないでしょうか。 2.第二段落にある「笑ったから」の後ろになぜ「、」ではなく、「。」なのでしょうか。 日本語を何年間も勉強していますが、まだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
話の途中だから僕の回答で正しいのかはわかりませんが。 1.「本当にそう思ってたの。それを思ってたのは、あたしのほうだよ。」「ちがうよ、あたしがそう思ってたんだよ」と言い換えてかまいません。 省略されたというより、言いやすく変えたほうがわかりやすいです。 2.「ずっとちがうひろのように思っていたが、実は変わっておらず同じひろだった」と気付いた理由が、ひろが前みたいに笑ったこと、という意味です。 「だってひろが笑ったから」は前の文にたいする答えで「ずっとなんだか違う気がしていた」とは登場人物がなぜ、もう一人の登場人物に「どうしたの?」といわせる行為を行ったかの理由を説明しています。 これをわかりやすく訳すと(ひろ=Aということを前提に) 『A「(そんな行動をするなんて)どうしたの?」 B「(その行動をした理由は)ひろが以前していたように笑ったから。ずっとひろが以前のひろじゃないような気がしてたんだもん。」 A「本当に(今のひろは以前のひろじゃない)と思ってたの?今のBは以前のBじゃないと思っていたのはあたしだよ。」 B「ちがうよ、あたしが(今のAは以前のAじゃないと)思ってたんだよ。」 二人とも、相手は以前の相手じゃないと思っており、同じ風に考えていたので面白かった。』 とできると思います。あくまで推測から作った文なんで、全文を見ないとはっきりとはいえませんが。 勉強頑張ってください。
その他の回答 (7)
- neriy
- ベストアンサー率41% (46/111)
2について 「笑ったから。」の『から』と『。』の間に、文章を補足すると、 「笑ったから『良かった』って言ったんだよ。」 「笑ったから、ほっとしたんだよ。」 という風にいえます。 ですから、「笑ったから。ずっと~~」という風に文が区切れます。
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。「から」の役割を間違えました。ご説明はとても理解しやすいと思います。大変いい勉強になりました。 本当にありがとうございました。
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
#5の補足 登場人物の設定は、恐らく読者を意識して、小学5年生ぐらいだと思います。 「ずっとなんだかちがうみたいな気がしてたんだもん。」 という表現がありますが、この「なんだか」は、曖昧表現(分かっていることをぼかして表現する)ではなく、何と言っていいのか、言葉の語彙が少なくて、もどかしい様子を表現した「なんだか」です。 我々が、覚えた漢字を忘れてしまい、思い出せない時の「もどかしさ」です。
お礼
たびたびありがとうございます。「もどかしい」は新しい単語です。大変いい勉強になりました。 本当にありがとうございました。
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
以前ならば、約束が無くとも、突然表れても、一緒に遊んだであろうが、「帰国した日に『いきなり』現れ、『約束をしていなかった』まりちゃんが...」のように、文の冒頭に、心理的に急速な接近を表現しています。 これを、「伏線」といい、読者に対して、ある基本的な状況条件を与えます。この伏線(状況)に変化を加えることにより、話が膨らんでゆくのです。 「伏線」とは、ある物事を理解するための「鍵」となるようなことをいいます。
お礼
ふたたびありがとうございます。伏線は小説のテクニックの一種ですね。 本当にありがとうございました。
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
まりちゃんとひろちゃんは元同級生で、まりちゃんが海外へ転校したようですね。会えなかった期間がよく分からないのですが、久しぶりの、再会のシーンのようです。 1.お互いに、会えない期間があり、なんとなく疎遠な感じがあり、以前とは違い、ある種の緊張感(心理的障壁)が心の底にあったのでしょう。 その気持ちを吐露したのが、「ずっとなんだかちがうみたいな気がしてたんだもん。」という言葉です。 互いに、仲良しだった気持ちではいたのだけれども、なんとなく他人行儀に振舞ってしまい、以前のように、心を開いて笑いあうことができなかったけれども、共通の話題である、「クロッカス」の話で、互いに分かり合えた気がしたのではないでしょうか? >「ほう」と「だ」の間で省略された内容は? 本文中から、抜き出すと ・「それ、あたしのほうが、ずっとなんだか違うみたいな気がしてたんだよ。」 ・「ちがうよ、あたしのほうが、ずっとなんだか違うみたいな気がしてたんだよ。」 2. 文章の解釈的には、二人の再会時の他人行儀の関係がそこで終わり、新たに、心から楽しい関係が始まったことを表現しています。 分類的には、情景(状況)描写と心理描写の境目では?
お礼
いつもお世話になっております。 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。文章の内容からもいろいろ説明してくださって、大変助かりました。いろいろといい勉強になりました。 本当にありがとうございました。
- haukappu
- ベストアンサー率15% (46/296)
No.1です。No.1の補足に対してです。 1.「それ、あたしのほうだよ。」の「それ」は何を指しているのでしょうか。どんな意見を出したいのでしょうか。 ”それ”は、その前の文章のことです。「”ずっとななんだか違うような気がしていた”のは(あなたではなく)私のほう」という意味でしょう。 >「ちがうよ、あたしのほうだよ。」はどんな意見を出したいのでしょうか。 上記で”ずっとななんだか違うような気がしていたのはあなたではない”と否定されたことに対し、「それは違う。(あなたの意見は違う)。」と言っています。 二人とも相手が怒っているのかと考えていた。それが誤解だと理解した場面ですね。両者とも「相手が怒っていたようなので、私は悲しく思っていた。」のでしょう。 2.第二段落にある「笑ったから」の「から」はどんな役割なのでしょうか。私は時間的な起点(since)と理解していますので、後ろに「。」をつけるとうまく理解できません。 時間的な起点(since)ではなく、原因(because)です。「どうしたの(Why~)」に対し「~だから(because)」で答えています。
お礼
ふたたびありがとうございます。すっきりしました。大変助かりました。 本当にありがとうございました。
- otasuke009
- ベストアンサー率38% (234/601)
1. 「ほう」は「あたし」と「あたし(ひろ)」の「ど「ちら」なのかを強調する表現です。「あたしだよ」と同じと考えてかまいません。 「だ」で省略された内容を補って解釈すると、 「(あなたではなく)、あたしのほうがずっとなんだかちがうみたいな気がしてたんだよ。」 ということです。(まだすこしわかりにくいですか?) 2.「どうしたの」が指している不自然な相手の様子、すなわち、相手が「ずっとなんだかちがうみたいな気がしてた」時の事情を示す、これ以前の文脈がはっきりしないと、明確な説明ができません。
お礼
いつもお世話になっております。 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。昨日、中途半端の質問文、申し訳ありませんでした。良く理解できました。 本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
- haukappu
- ベストアンサー率15% (46/296)
1. 間を省略したというより、「それは、私のほうです。」の意味です。 2. 単に文章を区切っているだけです。 「ひろが笑ったからです。」「楽しくて、気持ちがよくて、たまらなかった(です)」の二つの文章があると考えてください。(会話なのでだいぶ主語や述語を省略されてますが)
お礼
早速のご回答ありがとうございました。
補足
前の文章を補足いたします。 『ちょうど、その日だった。帰国した日にいきなり現れたように、約束をしていなかったまりちゃんが遊びに来た。 「あっ、あたしの写真。」机の上にかざってあった写真を見つけて、まりちゃんが大きな声を出した。 「このクロッカスね、毎年さくよ。植えっぱなしでもさく、とってもいい子なんだ。」 まりちゃんの言い方がおかしくて、私は笑った。 「よかった。」ほっとしたようにまりちゃんは言った。』 質問の書き方が悪くて、申し訳ありません。もう一度考えて、書き直します。 1.「それ、あたしのほうだよ。」の「それ」は何を指しているのでしょうか。どんな意見を出したいのでしょうか。「ちがうよ、あたしのほうだよ。」はどんな意見を出したいのでしょうか。 2.第二段落にある「笑ったから」の「から」はどんな役割なのでしょうか。私は時間的な起点(since)と理解していますので、後ろに「。」をつけるとうまく理解できません。 お願いいたします。
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。中途半端の質問文、申し訳ありませんでした。いろいろと大変いい勉強になりました。 応援してくださって、ありがとうございました。日本語の勉強、がんばります!