- ベストアンサー
ある文章の意味について
以下の文の 「...and, given the proper rights, allows ....」の部分がどこと 結びついているかと言うことと、giveが何処を修飾しどのような用法で使われているか教えていただけないでしょうか? JBoss Portal uses Jakarta Slide as its WebDAV repository. This allows most web and file browsers to navigate to a shared repository and, given the proper rights, allows for modification of content. 英訳してみました。(直訳です) JBoss Portalはそれ自身のWebDAV repositoryとしてJakarta Slideを使用しています。 これは、ほとんどのWeb,File ブラウザに共有リポジトリをナビゲートすることを可能とさせます。そして、......... コンテンツの修正を可能とします。 また.........にはどのような訳が入るか教えていただけないでしょうか? ご教授の程宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
この場合の given はもともとは分詞構文ですが,現在では前置詞あるいは接続詞として用いられるものです。辞書の中には given を単独の見出しとしているものもあります。 given の後に名詞がくれば前置詞で,that 節がくれば接続詞です。「~があるとすれば,~を仮定すれば」という意味になります。お手元の辞書をご参照ください。 たとえば,次にような例文が載っているはずです。 Given good health [(that) one is in good health], one can achieve anything. 人間健康でいられれば何でも成し遂げられる.(研究社,英和中辞典) G~ her inexperience [G~ (that) she's inexperienced], (then) she has done well. 未経験であることを考え合せると,彼女はよくやったほうだ.(ジーニアス) ご質問の文の意味は No.2 さんのおっしゃるとおりです。
その他の回答 (2)
- MasamiH
- ベストアンサー率21% (13/61)
適切な権限があれば(与えられれば)、コンテンツの修正も可能になります。 でしょうか。 主語は This で (This) allows for modification...
お礼
大変参考になりました。ありがとうございました。
こんにちは。 私は英語を英語で勉強してきたので giveが何処を修飾しどのような用法で…というのは 難しくてわかりません(._.) given the proper rights, allows for modification of content. 適切な権利を与えられ、コンテンツの修正を可能にする。
お礼
大変参考になりました。ありがとうございました。
お礼
givenに前置詞、接続詞の用法があるとは知りませんでした。大変参考になりました。ありがとうございました。