- ベストアンサー
水溶液の誘電率
水の誘電率は約80ですよね. じゃあPHが変わると,誘電率は上がるのでしょうか?下がるのでしょうか? また,中性でも,食塩水とかイオン濃度によっての誘電率の変化はどうなるんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
イオン濃度によって誘電率はほとんど変わらないと思います。 中性でもそれ以外のpHでも、イオン濃度を高くすると導電率だけが上がると思います。 電気分極は分子の分極を合計したものですから、イオンを少し入れただけならほとんど水の分極のみが寄与するものと思います。 電気分極はP=(ε-ε0)Eですが、導電率が高いときに電気分極Pが小さくなるのはイオンによって電極が遮蔽されることによってEが小さくなるからであってεは変化しません。 複素誘電率で考えると普通の誘電率は実部に、導電率は虚部になります。
その他の回答 (1)
- goobest_2004
- ベストアンサー率26% (318/1199)
回答No.1
誘電率は、導電率の逆と思ったらいいと思います。 PHが中性から増減したら、イオンが増えて電気が流れやすくなるわけですから、誘電率は下がると思います。 誘電率は、誘電分極のしやすさですが、イオンによって電荷が移動してしまってはそれも弱くなるというイメージだと思います。 食塩水でも誘電率は下がると思います。
質問者
補足
ありがとうございました。 もう少し調べてみます。
お礼
ありがとうございました。 そういうことなんですね。 もう少し調べてみます。