• ベストアンサー

小学校での経済観念に関する教育の影響

小学校で経済観念を教育することは将来お金万能王主義になる心配はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20618
noname#20618
回答No.6

No.4です。 でも人間って、お金の大切さをわざわざ教えなくても 嫌というほど、学ばされる機会が多過ぎる環境にあると思います。お金をたくさん払えば、払うほど、上質の サービスを受けられるというのは、子供だって 嫌というほど知っています。 私が思ったののは、道徳的な意味でのお金の 大切さのことです。 1円のお金でも尊い人々の汗の結晶で ある事を教えるべきだと思っています。

kaitaradou
質問者

お礼

お金の裏にある人間の活動という実体のことをわすれてはいけないということでしょうか。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.7

No.5です。 日本国が 資本主義であることは 間違いないと思います。 経済至上主義となっている面もあります。 さて、憲法でうたっている 民主主義は少なくとも義務教育では十分サポートされていないと感じます。 単純多数決だけが 民主主義ではないですし。 でも、経済についても 政治についても 教諭たちは 対応できるのだろうか?心配です。 まぁ そういう 新しいカリキュラムを取り入れるなら夏休みにでも (税金による)研修や自己研鑽をしていただなければと思いますが。

kaitaradou
質問者

お礼

再度コメントをありがとうございます。具体的なことの前の理念というか枠組みのほうが問題なのかもしれませんね。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.5

ならないとだろう。 それよりも 教諭が教え切れるのか 心配。 授業のどのくらいの割合を割くのでしょうか? 英語やれば、 「そんなんじゃ 不十分」 との声もきこえてきますし・・。 性教育もしますが、SEX至上主義(?)になるわけでもなし。 それにもまして、授業で算数や国語をたくさんやってても 基礎学力が落ちてる。 政治活動の概念は 民主主義の国の機関なのに 十分に 教えてないような気がする。

kaitaradou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。少なくとも経済観念の前に教えるべきことがたくさんあるということではないでしょうか。

noname#20618
noname#20618
回答No.4

小学校で経済観念を教育することは将来お金万能王主義になる心配はありませんか? そういう教育をしてもしなくても 将来、拝金主義になる子はなるので、 やり方の問題だというか、 アメリカで心理の実験をしたとき、 経済的に困っている家庭の子供ほど、 コインの直径が長く見えた、つまり大きく見えた つまり、お金の大切さを知っているという結果だ ったそうです。 お金を大切にする人はたいてい、時間も 大切にしています。それは人を大切にする事にも 繋がるので、お金の大切さを教えるのは 価値があると思います。

kaitaradou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。屁理屈かもしれませんが、お金より時間の大切さを教えるほうがよいともいえないでしょうか?

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.3

資本主義自体が、ある意味お金万能主義な訳で、そうした実情を教えず、理想ばかり教えても、結局、ずる賢いお金万能主義者に搾取される人間を生むだけになってしまいます。お金に奇麗も汚いもないのです。道具なのですから、小さい頃から、ももっと株式や経済の流れなど、積極的に教えるべきだと思いますね。

kaitaradou
質問者

お礼

ご意見承りました。お金にならないことはしない、お金になれば何でもするという風潮についてはいかがでしょうか。

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.2

特に根拠はなく、情緒的に必要ないと感じているだけですか? まぁ、成人になるまでお金を持たせないのならば必要ないのかもしれません。 しかしながら全般的に学校頼みで親の子に対する教育が成されていないことによる金銭感覚、経済観念を補助しようとしているのではないでしょうか。 最近の小学生は昔と違って大金を持たせてもらっている子供が多いですから、時代に合わせた対応かと思いますよ。

kaitaradou
質問者

お礼

なるほどと思いました。改めて考え直したいと思います。ご回答ありがとうございました。

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.1

具体的な教育内容が不明なのでなんとも言えませんが、拝金主義的な内容でなければ良いことだと思いますよ。 安易に消費者金融から借りるとツケが自分に返ってくるとか、お金にまつわる社会の仕組みを理解させてあげるのは良いことだと思います。 で、カリキュラムはどのようなものなのですか?

kaitaradou
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。具体的にはあまりないのですが、お金のことは特に教えなくても大丈夫ではないでしょうか。

関連するQ&A