• ベストアンサー

「着色」について

塩化ビニルやプラスチックなどに着色する方法として、表面に色を塗るや着色してあるものを貼る、また、顔料や染料などを混ぜて材料を成型するなどがあると思うのですが、色むらがなく光の反射率があまり落ちない着色の方法としてどんなものが考えられるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 プラスチックス類の着色方法としては、 ・塗装 ・カッティングシート ・着色プラスチックの使用 などがあります。  塗装やカッティングシート等の場合、様々な質感や光沢が得られ、特にカッティングシートを使うと模様の表現も可能です。  成型段階で顔料により着色する場合は、金型の仕上げ加減で光沢や梨地などの表面処理が可能です。  光の反射率が落ちない、というのが何を基準にしてのことか判りませんが、表面処理がソリッドなもので模様の有無にこだわらなければ、塗装が一番バラエティーに富んでいるでしょう。コンパウンドなどを併用すれば鏡面に近い光沢処理も出来ます。  上記以外ではメッキという方法もありますが、塩ビやPPなどでは出来ません。

gdmzst307
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって、申し訳ございません。 丁寧な回答をしていただき、どうもありがとうございました。 参考にさせていただきました。

関連するQ&A