- ベストアンサー
オリフィスの実験について
この前、オリフィスを用いた管内流れの実験をやったのですがオリフィス付近の圧力差を測定したところ圧力差が負になってしまいました。なぜ負になったのかわかりません。流体力学の本を見ても何も書いてなくて困っています。誰か助けてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>測定位置から2mくらいのところに曲がり管 2mに比べて、口径が十分大きくなければ、測定制度が悪くなるだけで、圧力が逆転するような、問題はないと思います。そのほかの原因としては、もし流体が、泥水のようなものであると、オリフィスの前後に、泥がたまったり、圧力検出管が詰まってしまったために、正しい圧力が出ていないということも考えられます。
その他の回答 (1)
- N64
- ベストアンサー率25% (160/622)
回答No.1
普通では考えられないことですね。 ところで、流体は水ですか、空気ですか? もし水なら、圧力を検出する導管に空気だまりができていないことを確認しましたか?導管の接続間違いということもありえますが。その他の原因としては、オリフィス前後に十分な直線部分があるか、とか、圧力検出位置や、取り付け方法とか、でも、規格どおりにしていれば、問題ないと思います。
質問者
お礼
もしかしたら空気だまりがあったのかもしれません。 あと測定位置から2mくらいのところに曲がり管があったから直線部分が十分に取れていなかったせいかもしれません。 ありがとうございました。
お礼
測定装置が古いものらしくその誤差なのかと思い始めてきました。普通に測定したらありえませんもんね・・・