• ベストアンサー

ネタ?

日本人ではありません。日本語を勉強しています。「ネタ」という単語はよくみみにかけましたけど、今までわかりませんでした。たとえば、「ネタでないですか?」。辞書に調べても何も発見できません。この単語はどのくらいの意味がありますか?それぞれどういう意味でしょうか?よければ、例も一緒に付けていただければ、幸せです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vanial
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.3

いくつかの意味があります。 1つ目:「話のタネ(種)」という言葉から来ています。 「話題になる内容の話」という意味です。 逆さまになって使われるようになったという説があります。「タネ」→「ネタ」ですね。 「ネタでないですか?」は、「ガセネタでないですか?」 の、「ガセ」が省略されています。ガセとは「嘘」という意味です。 例) A:「昨日おびただしい数のタコが道路を走っていました」 B:「(ガセ)ネタではないですか?」 2つ目:「料理の材料」という意味です。握り寿司の上に載っている魚介類の事を「ネタ」と呼んでいます。 例) A:「今日のお勧めのネタは?」 B:「今日のお勧めは、おびただしい数のタコです」 3つ目:「あらかじめ準備したもの」という意味でも使われます。演芸や会話で使われる事が多いです。 例) A:「今度の宴会芸、ネタ仕込んでる?」 B:「私はおびただしい数のタコ踊りを考えています」

shinobuta
質問者

お礼

冗談気味でしょうね。いいんですよ。とても気に入っています。冗談よりも、本当にいろいろ教えていただき、なかなかいい回答ですね。どうもありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.4

こんにちは。 語源は「種(タネ)」だそうです。 元々は寿司屋のスラングで材料の事を「種」と呼んでいたのを逆にしてネタ。 「寿司ネタ」なんてよく言いますね。 そのうち一般でも使われる様になり、「話のネタ」などと言われる様になりました。 この場合は、実話であることも多いのですが、「話す為のネタ」なので脚色が多くなります。 ですから「ネタでないですか?」の意味は「話題作りの嘘ではないですか?」という意味になります。 他には「ネタバレ」などとも良く言われますが、この場合は「仕掛け」や「話の最も重要な部分」の意味です。 手品の「ネタバレ」はトリックが分かってしまう事。 映画の「ネタバレ」は例えば推理モノなのに真犯人が分かってしまう事。 お分かりいただけたでしょうか。

shinobuta
質問者

お礼

語源もいっぱいあるんですよね。ちょっとショックしたんです。 力になされることをどうもありがとうございます。

  • x5-452
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

「ネタ」は本来、マスコミ関係の隠語で、記事などの主要部分になる情報=「種(タネ)」を逆に読んで「ネタ」と言ったことから始まっています。 つまり、ニュースや話題の「タネ」ですね。 今の使い方=「ネタではないか?」というのは、 わざと、面白くおかしく作り話をしたり、架空の失敗談を書き込んだりして、皆さんの注目を買う行為の時に、 「それ、ネタでしょ?」なんて言われるわけです。 この質問自体、「ネタでしょ?」と言われる恐れあり!

shinobuta
質問者

お礼

恐れさせることは思わなかったんです。すみません。 ところで、なかなか面白い源ですよね。感謝致します。

回答No.1

ネタというのは、元々はお笑い芸人(comedian)が披露する芸のことを意味する、芸能界だけで使われる言葉でした。 それが一般にも広まり、インターネットのBBSなどで使われるときは、注目を集めるためのウソ、冗談(joke)という意味でも使われます。 「ネタでないですか?」という言葉は、「冗談ですよね?」と言い換えても良いかと思います。

shinobuta
質問者

お礼

わかりました。そういう意味なんですか。ありがとうございます。^_^

関連するQ&A