- ベストアンサー
アルバイト 学校で禁止
アルバイトを学校で禁止をされているのですが、雇い主はわざわざそういうことを確認しますでしょうか? あと、アルバイト関連でもう一つ質問なのですが実際に働くとなると他のアルバイトの方がいると思うのですが、そういう人達との仲(関わり)は普通はどの程度のものなんでしょうか? 是非教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)雇う側 面接時に口頭でチェックする場合もありますが、学校に連絡する事はほとんどないかと思います。厳しい所では学校からの許可書を求めるところもあるらしいですが。未成年であれば、どちらかというと保護者の同意を確認する事が多いのでは? (2)バイト仲間 職場にもよりますが、友達になる人や親友になる人、職場だけの付き合いの人などさまざまです。上がり時間が一緒だったり、仕事中にしゃべる時間が多いと仲は良くなりやすいですね。メアド交換やたまに遊びに行くぐらいでは?
その他の回答 (3)
- a151smile
- ベストアンサー率48% (18/37)
私の学校でも長期休暇中のバイト以外は禁止となっていて、去年の夏休みはアルバイト許可書を学校に提出してバイトしてましたが、冬休みと春休みは許可書を出さずにバイトしてました(全部同じバイト先です) バイト先の店長さん(雇い主)はあまり気にしませんでしたが、やはり友達の話を聞く限りは学校が許可してないと駄目だという所も多いと思います。ファーストフードのお店は、学校で禁止されていても、許可してくれる所が多いような気がします。 人間の関わりは、昔からバイトしてる者同士が仲が 良いので、初めは微妙ですが慣れてくると大丈夫だと思います。私は仕事量がトロイですが、ずっと同じバイト先で続けているので☆
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
>保護者の同意について 労働条件の制限以前に、未成年者は法定代理人の同意を得ないと、そもそも雇用契約を結ぶことができないのです。(追認は可能ですが。) (未成年者の法律行為) 第五条 未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。ただし、単に権利を得、又は義務を免れる法律行為については、この限りでない。 2 前項の規定に反する法律行為は、取り消すことができる。
- ftomo100
- ベストアンサー率41% (297/723)
保護者の同意について している所やしていない所はまちまちですが、これは、やはり職場で違うと思います。 ・書面(同意書?)で提出させる ・口頭で確認をする ・確認しない が多いですね。私は、「大丈夫だよね?」と聞いていましたが、ほとんどの方は正直に答えていました。 職場としては、未成年者の雇用(特に18歳未満)には制限(深夜雇用、職種等)が何かとありますので、何か問題があった時に「確認したからこちら(職場側)は悪くない」という証拠を残す為に確認します。あやしい職場の中には未成年であることが解っていながら「まさか違うよね」と嘘を強要して働かせている場所もあるとか無いとか...
お礼
何度も回答して頂き本当に感謝です。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 本当にありがたいです。
補足
立て続けに質問をして申し訳ないのですが、 保護者の同意とはどのようなものでしょうか?同意書かなにかを家で書かなければいけないのでしょうか?また同意書の内容はどうなっていますか?捺印するぐらいのものでしょうか? よろしくお願いします。