- 締切済み
この状況は普通なのでしょうか?(長文です)
つい最近、派遣で働きだしました25才の者です。 現在、働いています会社は全体で30人ぐらいの会社 です。そのうち私を含めると5人が女性です。 (3人は30代後半から40代前半ぐらいの年齢) まず初日に疑問に思ったことがあります。 それは、周りの女性が全然、給湯室の使い方やお茶が なくなったらどうするかなど教えてくれないのです。 お茶などがある近くの場所に、女性がいるんですが 私が困ってアタフタしてるのはわかってるはずなんで すが・・・。 なので、自分から聞きにいったりしています。 聞きに行くことは当たり前ですが初日からその会社の かってがわかる人間はいないので、そういうことは 初めから教えてくれるものじゃないのでしょうか? あとは、お昼休みの休憩の時間も普通は12時から 13時だと思います。 でも、今の会社は自分の好きな時間に1時間とって 良いという感じなのですが、そんなことも聞いて いなかったので、12時過ぎてもみんなお昼休憩に 行かないので私もそのまま仕事をしておりました。 12時40分ぐらいになって、上司に仕事のきりが 良いところでお昼行ってきていいよって言われたんで すが私自身は13時までに帰ってこなければならないと 思っていたので、飲み物だけ買ってご飯を食べることが できませんでした。 よくよく聞いてみると上のような休憩の取り方をしてい ると言われ・・・。 初日からこんな扱いは普通なんでしょうか? 今、派遣なのでこのまま続けるのが苦痛です。 職種は営業事務なので営業さんがでてしまうとかなり 厳しい状態です。 まだ、入ったばかりなので人もわからないので聞かなきゃ いけないことはたくさんありますが、女性の態度があまりにも冷たいので・・・でもこれが普通なんでしょうか? どなたかご意見お願い致します。 宜しくお願い致します。 長文になってしまい、すみません。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- temp03
- ベストアンサー率44% (4/9)
- cielo_7483
- ベストアンサー率39% (55/138)
- pochi-maru
- ベストアンサー率7% (1/13)
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
- masa2258
- ベストアンサー率15% (8/52)
- yuzaki
- ベストアンサー率60% (6/10)
- lindacole
- ベストアンサー率20% (1/5)
- tamarukishi
- ベストアンサー率10% (29/278)
- natu-natu555
- ベストアンサー率14% (57/385)
- 1
- 2
お礼
アドバイスありがとうございます。 前任者の方達は、ほとんどが会社の雰囲気等が合わない との理由で辞められたみたいです。 何となくわかります。ーー; 女性陣の冷たさも一つの原因だと思われます。(ほとんど何も教えてくれませんので・・・。) この会社に絶対行きたいという条件は特にないのが 現状です。しいていえば、通勤時間が短くなったとか 町の雰囲気が好きぐらいです(苦笑) もう少し頑張ってみてだめなら次へ行こうと思います。 みなさんのアドバイスに凄く助けられました★ ありがとうございました。