- ベストアンサー
日本で教職免許OR海外でTEFL(TESOL)取得
現在留学中ですが将来英語教師になりたいと思いはじめました。残念なことに大学時代にはそのような教職過程をとっていませんので、現在免許はありません。こちらに来てTESOLというものを知りましたが、いまいち日本での教職免許との違いがわかりません。また高校(私立、国立とわず)教師として教えるには今からどのような道があるのでしょうか?決して若くないのでできれば時間がある今からスタートしたいのですが.ちなみに現在英語力はADVANCED,TOEIC700点代あたり、イギリスにいます。どなたか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小学校・中学校・高等学校教員になるには、教員免許を取得しなければいけません。私自身も教員免許取得者です。まず、大学卒で学士を持っていることが条件になってきます。大学を卒業されているようなのでその辺に関しては問題ないと思います。 これから新規に教員免許取得となるとなると最短でも2年の時間がかかります。現在、海外にいるということであれば、日本に帰国する必要があると思います。教員免許を取得するには、(1)「教職に関する科目」と(2)「教科に関する科目」の単位を取得する必要があります。また、免許状を取得するためには、大学で「日本国憲法・体育・外国語コミュニケーション・情報処理」などの単位修得も必要になってきます(ただ、一度大学で取得している単位もあると思うのでその辺に関しては、出身大学などに問い合わせて核にする必要アリ)。 (1)「教職に関する科目」は、教師論や教育心理・教育方法・生徒指導などの教職に関する内容です。この単位は、海外で受講するのが不可能なので日本国内の大学で受講しなければなりません。また、英語教員を目指すのであれば、中高英語教員の免許取得が求められるので、介護等体験などの講習も必要となるので注意しておくことが必要です。また、教育実習をしなければ教員免許取得は不可能なので、教育実習校(出身校)などに実習依頼するのも教育実習を行なう1年前に手続きをしなければなりません。実習校依頼は、基本的に自分ですることになります。 (2)「教科に関する科目」は、学部での専門科目の単位だと思ってください。なので、外国語学部や文学部などの語学系の学科を卒業されていてその大学に教職課程があったならば教科に関する科目の単位を修得している可能性があるので、このことに関しても出身大学や教育委員会などに問い合わせをして自分が不足している単位や科目を明確にする必要があります。 教員免許取得に関して、年齢制限は無いので「教員免許」自体は、日本に帰国して単位を修得することで可能であると思います。ただし、教育実習校の依頼や公立校教員採用試験の受験年齢制限に関しては、苦労するところだと思います。私学に関しては、学校によっていろいろと条件が異なるので一概に言えません。また、通信制高校のサポート校やフリースクールなどで、英語をいかす仕事はあるので考えてみてはどうでしょうか? もし、教員免許を取得するとなると帰国して2年くらいは、大学で単位を修得する必要があります。あと、参考までに教職関係のサイトのURLを載せておくので参考にされてみてください。教員免許取得に関しての詳しい情報がのっているので是非参考にされてください。 教員採用は、難関です。もし、教員を目指すのであれば帰国して教職課程を履修し教員になるための準備が必要です。 何らかの参考になれば幸いです♪
- 参考URL:
- http://tomo000.main.jp/
その他の回答 (1)
- sad-No1
- ベストアンサー率65% (215/326)
#NO.1の補足です。 フリースクールに関しては、いじめや不登校など何らかの事情があって学校に通学できなかった人や学校に馴染むことができなかった人などが通ったりしています。そこで、学習支援をしたり学校に通学できるような生活リズムを取り戻したりと様々です。また、「大検」や「定時制・通信制高校」などへの支援等をしているところもあります。フリースクールに関しては様々なタイプがあるので一概には申し上げにくいのですがこのような感じです。 教員免許取得に関しての補足ですが、まずは年齢的見ても20代であれば公立校の教員採用試験の年齢制限なども問題ないので安心してください。気になるのでしたら、自分が志望する自治体の教育委員会のHPなどの教員採用のページを拝見してください。 教員免許取得に関しては、(1)出身大学の科目等履修生を利用するタイプ、(2)通信制大学を利用するタイプなど考えることができます。 (1)出身大学の科目等履修生の場合 →教科に関する科目などの不足単位を補完して、教職課程を履修することになります。また、出身大学なので単位に関する修得や周りの学生などに聞いたり、教授などからの指導を受けることができる。個人的に、可能であれば出身大学での科目等履修生をお勧めしたいです。大体の場合は授業料は「1単位×\5000」とかです。ただ、必ずしも\5000というわけではなく各大学によって単価が違うので教務課や学生課などに問い合わせして聞くことが必要。また、科目等履修生の手続きや教職関係の手続きの相談に乗ってもらうことがベストです。その他に、教職課程履修料(\50000程度)などかかると思います。 (2)通信制大学を利用して取得する場合 →通信制大学を利用して教職に関する単位を取得していく方法です。通学するタイプの大学とは違い与えられた課題やレポートを提出を自宅で行い試験を受験して単位認定するタイプのものです。ただ、勉強するパターンが自分ひとりで行なうのでモチベーション維持がかなり大変です。また、レポート提出の量もかなりあるので出身大学で科目等履修生制度を利用したほうが遥かに楽かもしれません…ただ、自分の好きな時間を効率的に使うことができるというのがメリットなので教員免許取得の他に何かをやるというのであればよいかもしれません? ※個人的には、(1)をお勧めしたいです。単位取得に関しては不足単位だけ取得し、あとは教職関連の単位を取ることができるので…また、同じ科目等履修生同士情報交換したり、学部の学生や教職課程担当の教授などと仲良くしておくといいかもしれません。特に、同じ仲間がいるとモチベーション維持にもつながってくると思います。 教員採用試験は、難関です。ただ、自治体や校種によっては、増加傾向するところもあります。ただ、依然として教員になるにはそれなりの覚悟が必要なのでがんばってください。あと、文部科学省・通信制大学・フリースクールなどのURLを参考程度に載せておきます。 【参考URL】 ・文部科学省教員免許関連 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm ・フリースクール関連 http://stepup-school.net/index.html ・私立大学通信教育協会 http://www.uce.or.jp/
お礼
丁寧な説明ありがとうございました。大変わかりやすかったです。図々しいのですがフリースクールとはいったいなんなのでしょうか?すみません世間知らずで。また明日にでも元の大学に問い合わせてみます。参考ホームページを参照したことろ慶應大学などがそのようなコースがありましたが、予算もやはりかかりそうですね。奨学金なども検討したいところですが、現在25歳なので恐らく無理そうですが、また質問事項に掲載してはみるつもりです。お礼項目なのに付随が多くてすみません。ありがとうございました。