• ベストアンサー

シスアドの合格発表...残念

シスアドを受験した高校2年生です。 今日、合格発表でしたが、結果、不合格。午前575点、 午後620点でした。僕は午後がだめ になって不合格なると思っていましたら逆でした。はっきりいって午後は 本当に自信がなかったです。  もし、受かってたら、秋に基本情報技術者を受験しようと思っていたのですが、シスアドをもう一回受験すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu-ya
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.1

試験お疲れさまでした。 高校2年生でシスアドに挑戦されることは、なかなかすごいことです。 初級シスアドは、情報処理技術者試験のなかでも「システム利用側」の試験区分に入ります。情報システムの利用者の立場で業務改善などを行う知識を問うものですから、開発側試験区分の基本情報技術者とは、そもそも対象者や目的が違うことに注意してください。 そうはいっても、両方合格している人も多い(自分もそうです。)のは、相互補完性があるからだと個人的には思います。 高校生が目指す場合、先に基本情報技術者のほうがとっかかりがよいとは思います。シスアドは、どうしても実務経験がないと難しい「情報化と経営」分野などが多く含まれますから。しかし、今回の成績ならもう一歩のところですので、秋にシスアド、来年春に基本情報でもよいと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85
serusasujp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。もう一度シスアドを受けることにします。

その他の回答 (2)

  • a-b
  • ベストアンサー率32% (18/55)
回答No.3

シスアド受験お疲れ様でした。 点数、本当にギリギリだったんですね(><) それだけ点数取れてるなら、シスアド持って無くても基本情報技術者受けちゃっても私は平気だと思いますよ。 午前問題は殆ど範囲被ってますし。 ちょっと意地の悪い問題が増えてきますけどシスアドの勉強でも十分通用すると思います。 言語に自信があるなら、多分午後は基本情報の方が楽だと思います。 シスアドは学生にゃクイズにしか思えない実務系の問題がありましたし。 まぁ、それが楽しいんですけど(笑 最後に、私は今高3でシスアドと基本情報もってますが シスアド受けたのは2年の時でした でっかい賞状に表彰台と先生達がかけてくれる「おめでと」はたまんないものがあります。 どちらを来季受けるにせよ 是非頑張って校内新聞にでも載っちゃってください。

serusasujp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱり、シスアドに受かってから次にいきたいと思います。

noname#42065
noname#42065
回答No.2

私の意見は、シスアドをもう1度受験される事をお勧めします。 既にご存知と思いますが、シスアドはEUC,表計算などが午後問題の中心ですが、基本情報はアルゴリズム、設計が午後問題の中心となります。 アルゴリズムが得意な方であればシスアドより基本情報を薦めますが、勘違いしないでほしいのは、初級シスアドの次が基本情報だと思ってしまうこと。 初級シスアドと基本情報は、重複部分もありますが基本的に違うものです。 なので、私は確実に初級シスアドに合格されてから基本情報を受験される事をお勧めします。 その方が、使用されている参考書や問題集が役に立ちますし、合格したときの喜びも大きいです。 基本情報は年に2回やっています。 確実に合格して行きましょう。

serusasujp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。僕は工業高校でプログラム(C言語、BASIC)を少しやっていたので、次に基本情報を受けようと思っていました。でも、tottori_uさんの通りシスアドに合格してからにします。

関連するQ&A