- ベストアンサー
簡単な単語、文法についての質問です
bellyは幼児語ですか?stomachとなにが違うのですか? ぶどうは常に複数形grapesでつかうのですか?たくさん房がついてるから? glassesめがねも常に複数でつかいますか?二つレンズがあるから? くだものが好きというのに、I like themという表現をしている本がありましたが、it や that はつかわないのが通常ですか? りんごなどは複数でとらえるのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1の者です。 いちごやバナナの種類があるから複数形にするのではなく、「いちご」や「バナナ」というのは、もちろん「りんご」もですが、世の中にたくさん存在する、という意味で複数形にします。 つまり「リンゴは、この世の中にたくさん存在するけど、俺が好きなリンゴってのは、この色、この形、この目の前にあるリンゴだけで、これ以外のリンゴは嫌いなんだ。」 という時は、単数形で、I like an apple.I like this apple.とやってしまってかまいませんが、普通、「リンゴが好き」っていうのは、そんな限定的に使われませんよね? ですので、普通の意味で「リンゴが好き」「いちごが好き」「バナナが好き」という時は複数形になるわけです。。
その他の回答 (4)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
stomach は本来は「胃」という一つの消化器官を表します。belly は「胃や腸を含んだ腹部」という意味ですが,日本語で「腹部」や「お腹」というよりも下品なイメージがあるため,「胃」でしかない stomach を belly を上品にした言い方として用いることが多いようです。 まとめると,belly「腹部(下品なイメージ)」,stomach「腹部(上品なイメージ),胃」となります。 grape は「ブドウの(一)粒を」を表し,房になっている「ブドウ」は grapes となります。「一房のブドウ」は a bunch of grapes などと言います。 「メガネ」だけでなく,「靴」「ズボン」「靴下」「はさみ」なども,二つのものが対になって一つのものになります。このような単語を英語では通常,複数形で,glasses, socks, trousers[pants], scissors のように表します。「一つのメガネ」や「三足の靴」は pair を用いて,a pair of glasses や three pairs of shoes と言います。なかなか日本人にはなじめない用法で,these glasses と言った場合,this pair of glasses「この一つのメガネ」なのか,these pairs of glasses「これらの(いくつかの)メガネ」なのかわかりません。pair を用いる場合は,pair に応じて単複を使い分けます(a pair や this pair なら単数扱い,two pairs なら複数扱い)が,these glasses の場合は「一つのメガネ」でも複数扱いです。pair は数えられる普通名詞であり,メガネを話題にしているような場面で,Show me your pair.「君のメガネ見せてよ」のような言い方ができます。 「一個のりんご」は an apple であり,grapes とは異なります。 総称的なものを表すとき,例えば,「馬は有用な動物です」という場合, A horse is a useful animal. The horse is a useful animal. Horses are useful animals. の3パターンが考えられます。the は別の機会においておきますが, 日本人的には不定冠詞 a を用いるのがなじみやすいですが,英語では,a も間違いではありませんが,通常,複数形で総称的なものを表します。「一つの」という a よりも,複数の方が一般論を言うのにふさわしいのでしょう。 特に,「~が好きだ」という like の目的語のような場合は複数形を用います。 このように,「一個のりんご」は an apple ですが,like の目的語になる場合は複数形の apples を用います。 ちなみに,「果物」という意味の fruitは,果物の総称であり,不可算名詞です。すなわち,無冠詞単数で用いられます。文法書では集合名詞の一つに数えられることが多いようですが,個人的には物質名詞と考えた方が理解しやすいと思います。ただし,果物の種類をいう場合は,普通名詞として可算的に用いられます。some fruit は「いくらかの果物」,two fruits は「2種類の果物」などとなります。
glasses についてだけ。 glass は、ガラス(製品)全般に使えますが、a glass というと、一番普通に思い浮かべるのは「コップ」「グラス」ではないでしょうか。その他の意味としては、「レンズ」・「鏡」(この意味で使うのはやや古風と辞書にはありましたが)などだと思います。めがねはレンズが二つ付いているので、そのペアでひとつという意味で、(a pair of) glasses ということだと思います。以下、辞書サイトですが参考までに。 http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=g-001214&p=glass&dtype=1&stype=1&dname=1na&pagenum=1 たまたま手元にあった、English Through Pictures Book 1 (I.A.Richards / Christian Gibson) という英語の入門書に格好のシーンの描写がありましたので、一部ご紹介して見ます。 海岸で、おぼれた少年を救った人が、その子が息をしているかどうかを確かめるために、周囲にいる人たちに「どなたか鏡はありませんか?」と尋ねたシーンです。 "Give me a glass, someone," he is saying now. A man is taking his glasses off his nose and handing them to him. "Good! These will do," he says, taking them and putting one glass in front of the boy's mouth. (「どなたか、鏡をかしてください」彼は今そういっているところです。ひとりの男の人がめがねをはずし、それを彼にわたしています。「ありがたい! これで十分です」彼はそういって、めがねを受け取ると、その片方のレンズのあるほうを少年の口元にもって行きます。引用者・訳) his glasses を These や them で受けているところなどたいへん参考になるのではないでしょうか。
- enna2005
- ベストアンサー率40% (333/819)
belly は幼児語ではないと思います。幼児ならtummy=ポンポンとよく言いますね。 bellybutton=おへそ bellydance=腹踊り(おへそを出して腰を振る踊り) ブドウは房ならgrapesで通常は複数でしょうね。 glassesもです。 I like fruits=果物(多種に及ぶ)が好きです。だと思います。ある特定の品種のりんごが好き、と言う場合は I like the FUJI apple.と冠詞を付けて単数にしても問題ないですが、どの種のりんごも好き、なら冠詞なしで複数形になるのが一般的だと思います。
- 4313kiyo
- ベストアンサー率25% (4/16)
・bellyは特に幼児語ではないです。stomachの方が好まれる単語ですが、基本的に同じ意味です。 太ってる人に、デブと言っちゃうかぽっちゃり系と言ってごまかすかの違いみたいなもんです。 ・grapeというのは、ぶどう一粒の意味ですので、普通ぶどうと聞いた場合、一粒ではなく一房のことを差すため、複数形で使いますが、一粒限定の意味で使いたい場合は単数系にして使うことも可能です。 ・glassesは、~esまでで眼鏡という意味だと覚えて置いてください。2つレンズがあるから複数形という解釈でかまいませんが、レンズ1つの場合はlensということも覚えておきましょう。ちなみに眼鏡の場合、This glasses~といった表現は間違いで、正しくはThese glasses~です。 ・目の前にある果物「だけ」が好きなのでしたら、itやthatを用いてもかまいませんが、普通くだものが好きという場合、1つではなく、「たくさんのくだもの」という意味となりますよね?だから複数形となります。 ・余談ですが、テニスのシングルス、などは、singleの選手が2人で戦うといった意味で複数形singlesの形を取りますが、2人で戦うことではじめて成立するので、単数扱いとなります。
補足
ありがとうございます。glassだけだとガラスという意味になってしまいますか? 果物でもたとえばいちごやバナナが好きといいたい場合もいちごでもいろんな種類、バナナでもいろんな種類があるということで複数形でつかうのが通常でしょうか?
お礼
みなさまありがとうございました。とても勉強になりました。