- ベストアンサー
1ヶ月更新派遣社員・更新の有無は月末まで待たなければいけないの?
昨年より1ヶ月更新で仕事しています。当初は3ヶ月更新に切り替える話もありましたが、現状の会社状況ではそれも無理だなと思っています。(業績不振でいつプロジェクトがなくなるかわからないから) しかし、次月更新の契約が毎月ギリギリ(25日過ぎとか)まで出してもらえないという不満があります。 最悪の場合「5日後には無職」ということもありえます。 月初には次月更新の有無が欲しいのですが、先方は出してくれません。 バイトですら、法律上は30日前に解雇宣言出さなければいけないんですよね?1ヶ月更新の派遣社員ってバイトより不安定な立場なんでしょうか? 契約書には「解約は3者協議にて」なんて都合のいいこと書いてあります。 1ヶ月更新派遣社員は、更新の有無は月末まで待たなければいけないというのは、業界の常識なのでしょうか?法律的に間違っていないのでしょうか? どうか教えてください。よろしくです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり法律的には現状について、仕方ないということですよね。そんなことを派遣会社の営業さんも言ってました。 営業さんは怠慢ではないと感じています。 7月で1年になります。そのころには営業さんも「みなし」のプレッシャーをかけてくれると思っています。