• ベストアンサー

売り主が引渡しを延ばしたいと言って来ました

2月に中古住宅を契約しました。 売り主さんが契約書の決済のシメきり(というのでしょうか?この日までに決済をするという日です)は4月末にして欲しい、と言うので4月28日に設定しました。 が、昨日 「引き渡しを1週間延ばして欲しい」 と要望がありました。 不動産屋は「断わっても問題ないですよ」と言いますが、どうも引っ掛かります。 契約書をよく読んだのですが、引渡し日までに渡せないとなると、何かしらペナルティがあってもよさそうなのに、私の読解力がないせいかもしれませんが、特に何もなさそうです。 この『お願い』を断わっても、本当に28日引き渡してもらえるか、不安です。 本当に決済日までに出て行ってくれなかった場合は、引き延ばした事によりこちらに発生する損害は払ってもらえるのでしょうか? 決済日の2週間前になって「引き渡しを遅らせて欲しい」と売り主が言って来る事って、よくある事なんでしょうか? 主人は「契約通りに事を進めた方が、トラブルは少ないから断わろう」と言いました。 今住んでいる家をまだ「退居します」と言ってないので、6月末退居に出来ない事もないです。 5月末目標でバタバタリフォームするよりも、ゆとりを持ってやった方がいいように思えます。 もう少しゆっくり引越したい気持ちもあります。 だから、『6月分の家賃』と『1ヵ月分の電気水道ガスの基本料金』プラス『迷惑料』を支払ってもらったらいいかな~という気持ちもあります。 (まだ、お金の話はしていません。もらえるのかどうかも分かりません) アドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FF-man
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.5

ご質問者サイドに非があるわけではなく、売主の一方的で勝手な申し出ととれますので、不動産屋やご主人がおっしゃるとおり、まずは断って様子をみることをお勧めします。 それでも再度同様な申し出をしてくるようであれば、ご質問者の方が納得できる理由であること、引渡し日の延伸に伴う諸費用を負担することを条件に応じてあげたはいかがでしょうか。簡単に応じるってのも、何となく面白くないですしね。 ただし、理由が納得できないとか、先方が条件に難色を示すようであれば、話は別ですが。。。。。 その際、ご注意いただきたいことは、不要なイザコザを回避するためにも、家賃1ヶ月分+電気+ガス+迷惑料とか、あまり過度な要求は避け、先方も納得しやすい必要最低限の請求(例えば、必要分だけの日割り請求)に留めるということです。また、その後のトラブル防止のためにも、当該合意内容と最終的な引渡し日を明記した書面を作成して双方で確認することをお勧めします。 引越し直前のゴタゴタに心中穏やかではないと思いますが、ある程度の妥協と寛大さも大切です。 よいお話合い、結論、そして何よりもよい引越しとなるといいですね。 がんばってください。

ami_no
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分の考えもしなかった事をお願いされると、何をどういった手順で進めて行くのがいいか、優先順位はなにか、そんな簡単な事でも頭の中がゴッチャになっていました。 >まずは断って様子をみること そうアドバイスを頂いて、確かにその通りだ!と納得しました。 頑張ってくだい、の言葉も嬉しかったです。

ami_no
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今の私の気持ちは、取り合えず1度断わろうと思ってきました。 そうそうよくある事でもなさそうですし、断わってもいいですよね。 主人が帰って来て夫婦でしっかり話し合い、色々なケースも考えて返事をしようと思います。 この申し出を断わっても、決済後鍵を開けて中に入るとまだ荷物が.....。「やっぱり引っ越せなかったから1週間後に」なんてことにならない事を祈るだけです。 万が一そうなった場合の事も、前もって考えておきたいです。

その他の回答 (5)

  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.6

売主が信頼できないようだと、決済を先にはしたくないですね。 一度、近所で聞き込みをしてみたらどうですか? 隣近所だと目立つから、自治会長に挨拶がてらという感じで伺ってみて、近所の班長みたいな人を教えてもらって話を聞いてみても良いかもしれません。 もちろん、ストレートに聞かずに、他の理由でまずは行った方が良いでしょう。 決済を延ばすとなると、こちらの家賃までなんとかしてくれとは言いにくいですね。 水道代などの負担はありませんよね。使った人が使った分払うだけだし。 迷惑料は値引きという形でなされることはありますね。まあ、営業マンの腕次第というところでしょうか。 引き渡しがされない以上、こちらが支払いを拒否するのは当然の権利ですので、その点はご安心を。 手付金は支払っていると思いますが、本当に居座るような人だとそれも心配ですね。 まあ、次の延期は契約不履行として認めないこと。その場合は当然ながら手付金は違約として倍返ししてもらうこと。 もし、はっきり突きつけるならそういうことを言うことになりますね。お互いに後がなくなる訳ですけど、なめられないようにはしないと、対等な交渉はできません。

ami_no
質問者

お礼

ありがとうございました。 決済と引渡しは同時にしないと、2度も引き延ばしのお願いをされているだけに、それだけはイヤでした。 hyde19さまがおっしゃっていた >対等な交渉 とは程遠い、なんだかあちらの都合だけで事が決められて行き、振り回されている感じが強かったので、こんどは(やんわりですが)断わって良かったと思います。

ami_no
質問者

補足

2度もありがとうございます。 あれから、主人と話し合い、 「とりあえず1度断わろう。それでもしつこく言って来るようであれば、それはその時考えよう」 と決めて、不動産屋に断わってもらいました。 あれから売り主さんからは、何も言って来ません。 昨日、あまりに気になったので遠いのですが家の近くまで行ってみました。 本格的な引越しをしている風ではないのですが、庭にあった荷物を片付けてありました。 不動産屋にも聞きましたが、 「大丈夫ですよ。決済の時に鍵を渡してもらったら、もうあなたのモノですから。」 と言ってくれたので、私の不安の50%くらいは解消されました。 でも、鍵を貰うまでは、ずっとドキドキしていると思います。 皆さんのお陰で勉強になりました。 本当に有難うございました。 何度も回答して下さったhyde19さまと、まず一度断わってから様子をみるとアドバイスを下さったFF-manさまにポイントを差し上げる事にします。

  • fukuryu-
  • ベストアンサー率35% (89/252)
回答No.4

いくつか前の書き込みで、逆に買主サイドから「延期して欲しいのだが」って言うのがありましたね。 それぞれ事情があり、最初に決めた通りにはならない事もあります。(良くあるとは言いませんが・・・) 仲介の不動産屋が言うように、断っても問題ありませんし、受諾しても問題ないと思います。 高額のお金が絡んでいるのですから、疑心暗鬼になる気持ちも分りますが、疑い出したらきりが無いです。 解約する気なら、きっぱり断って手付け倍返しという方法もあります。 内装や引越し業者の手配が済んでいるので、延期できないと言って、やんわり断る手もあります。 受諾するのであれば、念書を取り付けましょう。 (1)その日までに必ず引き渡すこと。 (2)延期した事により生じる損害についての賠償の事を書いてもらうのがよいでしょう。 賠償額は実害(1週間分の日割り賃料や、融資実行済みであれば週間分の利息など)プラス慰謝料ですから、相談者の方のご希望金額はちょっと言い過ぎかも・・・ まあ、言うのはタダですから、構いませんが、お互いに気持ちよく引渡しが行えるかを考えると如何です?

ami_no
質問者

お礼

ありがとうございました。 専門科の方に教えて頂いて、心強かったです。 良くある事と言えない事、受諾するなら念書を取り付ける事、大変勉強になりました。 主人は物腰が柔らかい人なので、私の代わりにfukuryu-さまのアドバイス通り、『やんわり断わって』ました。

ami_no
質問者

補足

回答ありがとうございます。 解約するつもりは今の所ありません。 下の方にも書きましたが、そんな理由で契約に書いてある日を延期したいと言ってくるのが信じられないです。 4月15日決済のツモリで動いていた時も、2週間前でなくもっと早く予測できただろうに、もっと早く言ってくれても....といまだに思っています。(これがあったので、退居の日を1ヵ月前ギリギリに言おうと思っていました) で、今回は10日前になって「延長して」です。 だから、売り主さんがあまりに簡単に考えていていそうで、また延長を言われたらどうしよう...と不安です。 契約通りの引渡しをしてくれる努力をして欲しいです。(ってここで言った所でダメですよね。) ご縁があっての事ですから、なるべく協力できる事はしたいと思いますし、あまり後味悪い取引きもしたくありません。 しかし、こちらばかり振り回されている状態なので、気分が悪いです。 ウチは今賃貸に住んで居ますが、日割り計算はしてくれません。 こちらには非がないので、1週間延びても1ヵ月分の家賃は請求できると思うのですが、ダメなんでしょうか? 延期したところで、買い主にはいい事はあまりなさそうですね。 決済1週間後の引渡しというのは、非常に不安です。 できたらお断りしたいと気持ちは傾いていますが、それでもどうしてもと言ってくるようであれば、fukuryu-さまに教えて頂いたように、念書を取り付けようと思います。 でも、それに『○月○日までに引渡すこと』とあっても、何かしらペナルティがなければ守らなければそれまで.....、と思うのです。 なんだか、人を疑ってばかりで、イヤになっちゃいます。

noname#11476
noname#11476
回答No.3

まず理由を聞きましょう。判断は理由を聞かないことにはなんともいえません。 >引き延ばした事によりこちらに発生する損害は払ってもらえるのでしょうか? これは内容次第で、期限を延ばすときに伸ばす了承をする前に取り決めます。 つまり条件付承諾という形にしなければなりません。 >決済日の2週間前になって「引き渡しを遅らせて欲しい」と売り主が言って来る事って、よくある事なんでしょうか? 大抵は余裕をみていますが、中にはそういうケースはあるようです。 たとえば買い替えなどの場合に次の住宅の引渡しが間に合わないなどのことでそういうケースが見受けられます。

ami_no
質問者

お礼

ありがとうございました。 約定通りになりそうです。 とてもあせって少しパニックだったので、色々教えて頂いたお陰で落ち着いて返事ができました。

ami_no
質問者

補足

回答くださって、ありがとうございます。補足です。 最初、売り主さんが引越先が決まってないので、売り主さんの要望を聞いて4月28日に設定しました。 でも4月始めまでには引っ越せるだろうから、決済は4月15日くらいを目標に....。と契約でお会いした時に相手の不動産屋もこちらの不動産屋も言ってました。 売り主さんもこの話しを聞いていたのですが何も言わなかったので、私達は4月15日決済を目標に色々と動いていました。 しかし、3月末になって「家が決まらないから4月28日決済にして欲しい」との事で、契約書に書いてあるしそういう理由なら仕方がないので提案を受け入れました。 今回の延期の理由は「引越先の賃貸のリフォームが終わらないから」だそうです。 理由がどちらも次に移る家の事なので、一貫しているのですがこちらとしては 「またか~!」 と思ってしまいます。 もし私が売り主さんの立場なら、取り合えず荷物を出して引越業社に預かってもらって、ホテル暮らしでもするだろうと思うので、契約に書いてある日をずらしてまでお願いする事かな?と思ってしまいます。 別の理由があるのかもしれないと勘繰ってしまいます。 もし、このまま決済後も居座り続けられたらどうしよう.....。 色々な可能性を考えてから、不動産屋に返事をしたいと思っています。

noname#12667
noname#12667
回答No.2

ちょっと怪しいですね。 答え=辞めといた方がいいです。 過去に知人が同様な経験をしました。 引き渡しを遅らせてでも入居しましたが、あとになって近所の噂でわかったみたいで、前の住人が夜逃げしていたそうです。 不動産屋さんは「新居の建築が遅れている。」と説明されていたそうです。 入居後しばしば借金取りが訪ねていたようで後悔していました。

ami_no
質問者

お礼

ありがとうございました。 一応、解決なのか、売り主さんからは返事がきませんが、約定通りになりそうです。 興味深い話、ありがとうございました。

ami_no
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ちょっと怪しめですか~。私も少しそう思います。 リフォームが…と言う理由、半分信じていません。 1週間延ばしたところで、連休でお休みです。 引き渡しは連休明けになるでしょう。 詳しく知りませんが、業社が連休中にリフォームをしてくれるの?と思います。 「連休中、リフォームしてもらえなかったから、また1週間延ばして下さい」と言ってきそうです。 深く考えず、 「とりあえず、言うだけ言ってみればエエんちゃう?」 みたいなノリで言って来ているのか、makimakiunさまのご知人の様に、別の理由があるのか....。

  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.1

よくあることではないですね。 契約というのは約束なのですから、約束を守るのがあたりまえです。 ただ、家族などの都合でそういう事態が発生することはありますが、あまり良いことではありませんね。 家を買う意思が強いのであれば、期日通り決済をし、延長分は家賃を払ってもらうのが筋であろうと思います。 これは延長の話が出た時点で、業者が相手に釘を刺しておくべきことでもあります。 そうしないと、買主を逆恨みというのか、「売ってやらない」などと言い出す人もいるからです。 まずは、担当の営業マンがその辺を理解して、買主の意向をは当然の権利だと伝えて欲しいですね。 延長の場合、こういうケースはありますし、決済しないと引っ越せない事情の人もいますから、決済後一月とか二月後に退去というのも、このご時世ですからなくはないのです。 問題は売主がずるずると居座らないかということくらいです。ちゃんと引っ越し先は確保できているのか、確認して置きましょう。 家賃はとりあえず、営業マンに金額を決めてもらえば良いかと。少し高めに(迷惑料分と再延長に備えて)するべきとは思いますが、あまり無理は言えませんね。 電気代やガス代は家の売買とは関係なく、名義変更が終わるまで相手が支払を続けますので、売主が出て行ってから名義変更をします。

ami_no
質問者

補足

回答ありがとうございます。 と言う事は、このような場合、決済後引渡しという形になるんでしょうか? できたらそれは避けたいです。 >問題は売主がずるずると居座らないかということくらいです。ちゃんと引っ越し先は確保できているのか、確認して置きましょう。 そうなんです。それを一番心配しています。 気に入って契約した家ですから、なるべくトラブルなく引き渡しを終えたいです。 相手は 「引越先のリフォームが終わらないから」と言っています。

関連するQ&A