• ベストアンサー

大学を続けるか就職を目指すか(長文)

21歳男です。 情報系の私立大学で三年になりましたが、 バイトにかまけていたのと怠け心で学業が疎かになり、 留年が確定してしまいました。 プログラマを目指しているのですが、 あと三年間大学に通って卒業と 大学を中退して就職活動のどちらが良いか迷っています。 プログラミングに関してはC言語の初歩程度です。 まだほとんど趣味の様な状態だからかもしれませんが、 とても面白く感じています。 (その分基礎科目に気が入らないのですが…) 親に大学を辞めたいと言ったところ、 「世の中は甘くない、大学も卒業できないような奴に仕事ができるとは思えない。」 と説教されてしまいました。 両親の言う事もわかるのですが、 プログラマは実力主義だと聞きますし、 今のうちに就職してしまった方が良いのではないかとも思い悩んでいます。 よろしければ皆様の意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10771
noname#10771
回答No.4

IT業界のものです。 1年や2年浪人・留年しても問題ないでしょう。私の同期のうち3割くらいそういう人ですよ。就職までストレートの人ばかりじゃありません。 就職活動情報誌等を見てもわかると思いますが、募集要項に「大卒」が条件になっているところがたくさんあります。実力主義だなんて言ってますが、それは言っているだけの話で本当に実力主義になっている企業の方が少ないのが現実です。ご両親がおっしゃってる通りの考えをしている企業がほとんどですので、大学は出ておいた方が良いです。 質問者さんの場合、問題はソコではなく、 「本当にプログラマーがやりたいのか?」という事をよく考えていらっしゃらない点です。 プログラマーをしたければ就職する業界はIT業界か、ゲーム業界という事になります。両方の業界がどんな内容の仕事をするのか、どんな職種があるのか、業界全体の動向はどうなのか、どこの企業が業界ではどういう位置にあるのか、しっかり研究なさる事をお勧めします。 IT業界にいる私からのアドバイスとして、C言語のプログラマーはあまり必要とされません。 今現在必要とされているのはJAVAやVC#のようなオブジェクト指向言語やASP等のWEB開発に必要な言語でしょう。でもそれは今現在の話で、これから先を見るなら、リッチクライアント開発に必要な言語(Curl等)を使える人材が求められると思います。 いってしまえば、プログラマー自体、それほど必要とされないといえます。もちろんゲーム業界で活躍されてるようなスーパープログラマーなら別です。 どこの企業も開発者は外注の時代、プログラマーだけでは食べていけない時代になります。その辺を良く考えたうえで就職活動されることをお勧めします

その他の回答 (3)

  • fleet7
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.3

「プログラマは実力主義」とも言いますが、目先のプログラミングだけなら誰でもいいのですよ。 毎年若い人、いやぁ、インドとか、人件費半分でいくらでも出来るし。 > (その分基礎科目に気が入らないのですが…) むしろこれが問題。 基礎科目を疎かにってことは、所詮お遊び程度のプログラミングに過ぎません。 面白いとこしか見るつもりがないんでしょう。 システム開発のプログラミングは、何が出来るのかではなく、どれほど正確でどれほど失敗が少ないかということです。 たとえば、銀行預金のシステムを考えて見ましょう。 入出金額を計算するのは当たり前。 残不足になったときにどうするか、間違った金額が指定されたらどうするのか。 通常起こりえない数多くのエラーをどこまでこなせるかということを考えなくてはなりません。 パソコンて良く固まるでしょう。そんなこと、困るんですよね。 何年か前、みずほ銀行のシステムが一ヶ月くらいトラブルがあったでしょう。 ろくにシステムテストもしないような素人がやってるからあんな社会的迷惑のシステムを平気で使っちまうわけです。 「世の中は甘くない、大学も卒業できないような奴に仕事ができるとは思えない。」というのは、ごく一般的な社会的評価です。 もちろん、100%確定ではありませんが、違う分野で本気で頑張れるなら、大学も卒業できないような今日はなかったことでしょう。 「大学も卒業できないような奴」というのは、学生の本分たる学業をまっとうできない点を言っています。「会社で仕事をしないやつ」と同じことです。 本人の進路の責任は本人にあります。 人生を持ち崩そうが、私には関係ありません。 が、進路を変えて成功しようというなら、それは現状回避ではすまないということです。安易に就職しても、(採用されればという条件がつきますが)実際仕事でやってみて、面白くなければ辞めるわけでしょう。 次はどうするの? その場しのぎでクラゲのように流れてゆく姿が見えてませんか? 留年も中退も、自慢できるものではありません。 が、浪人は今時当たり前、結婚の罰イチも別に恥ずかしい時代でもなくなっています。(いいんだか悪いんだか) 一度のつまずきでめげる必要もないでしょう。 次につまずかないためにはどうするのか、それが大事ということです。 親の指摘を見返す気概があればたいそうなもの。 が、しくじっておめおめと戻ってきたらほら見ろと言うことです。 就職なんか、その気になればいつでもできるもの。 中退で採用してもらえるなら、留年で卒業しても採用してくれます。 むしろ、この先数年間に、どれだけ人間を磨いておくかってことでしよう。 バイトだって人生の勉強でもあります。 プログラミングで腕を鳴らすなら、資格を取っておこう。 それは、基礎知識を相当必要とする。 楽にしのごうということと、将来のビジョンは一致しない。

  • tbka
  • ベストアンサー率44% (46/103)
回答No.2

社会人の先輩として一言。 大学は出ておいたほうが良いです。 「プログラマは実力主義」で、「プログラミングに関してはC言語の初歩程度です。」なのであれば、なおさら卒業するまでにもっと勉強して資格をとるなどのスキルアップをして、卒業してから就職することをオススメします。厳しい言い方をしますが、実力主義の世界で、実力も経験も資格(大学卒もある意味では資格)もなくて満足のいく就職・仕事が出来る可能性は低いと思いますよ。 あと、#1のかたがおっしゃるとおり、「大学中退」という言葉がこれから一生履歴書に書くになってしまいます。いわば「高校卒」と同じです。私が採用者であれば、同じ高校卒の人間がいれば、若い方を採用します。 じゃあ、大学いって「大学を卒業」したからといって何か変るのか?と思うかもしれませんが、それは本人の考え方次第です。 大学は自分で何をするか、何を学ぶか選択できる場所ですから。バイトに力をそそぐのも、サークル活動に力をそそぐのも、勉強に力をそそぐのも自由です。大事なのは目標をもって意思を貫くことだと思います。 「プログラマ」という目標をもって、早く働いて活躍したいという気持ちも分かりますが、今は今しか出来ないことをやってもいいと思いますよ。

回答No.1

少し前までは大卒でも就職が厳しくて、学歴なんて関係ないという風潮がありましたが、最近はちょっと違ってきているようですね。団塊の世代の人たちがどんどん退職していくので、雇用促進が高まっているそうです。そんなことをTVで特集していました。就職難の時期にぶち当たった私としては羨ましい話ですが・・・ それはさておき、プログラマーを目指しているとのこと。やりたい仕事が決まっているというだけでもいいことだと思います。プログラマーというと若いうちにやっておいた方が習得もしやすいですが、すごくハードなイメージがあるんですが・・・。本当はどうなのでしょうか。だから初歩程度ではまだ就職するのも難しいのではないかと思います。 そんなプログラマーという職業もよくわからないのにアドバイスするのもおこがましいですが、私だったら卒業してから就職します。留年といっても、1年ですよね。質問者さんが何歳で入学されたのかわかりませんが、留年して卒業してもまだ20代前半ですよね、きっと。それだったらそれからプログラマーと言う仕事に就いてもいいのではないかと思います。というのも、学校を辞めるのは簡単なんです。退学届を出せば終りですから。でも履歴書に「中退」という文字が残るんです。せっかく今就職の状況が良くなっているのに「中退」という履歴がついてしまったらもったいないと思いませんか?プログラマが実力主義の世界だったとしても、3年生まで進級したのならあと少し頑張ってみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A