• ベストアンサー

静電気の作り方

わたしは今、中学2年生で静電気を作る 方法を探しています。でも下敷きでこする以外に何があるんでしょうか? 性質はわかったのですが作る方法がわからないので もしよろしければ教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.2

中学理科1分野 教員用指導書より抜粋 ~啓林館より~ ガラス棒と絹布をこすり合わせると,ガラス棒は+に,絹布は-に帯電する。 エボナイト棒と毛皮をこすり合わせると,エボナイト棒は-に,毛皮は+に帯電する。 古代ギリシアのでは「こはく」を光らせるために布で磨くと,かえって周囲のほこりを吸い寄せて, 汚れてしまうという性質が知られていた。 ~東京書籍より~ 2つの物体を摩擦したとき+に帯電しやすい物質でできたものと,-に帯電しやすい物質でできたものとがある。この順番を示したものを帯電列という。 下の例は上の物ほど+に,下のものほど-に帯電しやすい。 + ガラス ↑ 頭髪 ↑ ナイロン ↑ 羊毛 ↑ 木綿 ↓ 金属 ↓ ゴム ↓ ポリプロピレン    (ストロー) ↓ ポリエチレン - ポリ塩化ビニル ---------------------------------- だそうです。 「帯電列」で検索したらもっとたくさんの例が出てくるかもしれません。

その他の回答 (1)

  • mi-chiko
  • ベストアンサー率44% (130/294)
回答No.1

以前テレビで、でんじろう先生でしたっけ??最近よくテレビに出てらっしゃる、実験の先生ですが、その方がやってらっしゃるのを見ました。 風船(バルーンアートに使うような、ふくらますと長細くなるもの)をふくらまして、わきの下でこするんです。 こすり方に決まりがあるのかは知りませんが、一方方向にだけこすっていました。 何回かこすって、それをコップの口に近づけて、静電気をコップの中にためていましたよ。 こんな方法ということでよいのでしょうか?