- ベストアンサー
においは粒状だと聞きました。どうして粒ができるか教えてください。
においは粒状だと聞きました。 あったかい湯気のでるお料理などはわかりやすい気がします。 ところで、学校の鉄棒や、電車のつかまり棒などに顔を近付けると、金属のにおいがしますが、これはどうしてにおいの粒が発散できているのでしょうか? 水にイオンがとけるように、空気中にもにおい物質が溶けて発散しているんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#25358
回答No.2
>空気中ににおいがとける動作もイオン化ですか? いや、必ずしもそうとは限りません。 金属といっても色々ですから、 1.空気中の水に溶け出しているためににおう 2.成分上の何らかの理由により、わずかながら気化している 3.サビなどが粒子化して中空に舞っている など、金属がにおいを出す理由は色々なんです。 1.はイオン化ですが2.は必ずしもイオン化と呼べるとは限りません。3.は確実にイオン化ではありません。
その他の回答 (1)
noname#25358
回答No.1
全くその通りです。 鉄からも、においの素となる物質は発散しているのです。
質問者
お礼
なるほど、そうだったんですね! さいきん、キログラム原器の廃止を検討する会議のことがニュースにのっていて楽しく読みました。 原器の管理者が掃除のために拭くことで質量が変わってしまう問題が書かれてましたが、何も汚れが付かないとしても「においの出る物質が放散した後」には質量が減っていくことになりますね。 キログラム原器の金属がどんなにおいなのか、かいでみたくなりました^^; 水に金属などの物質がとけていく動作のことはイオン化、と学校で習った気がします。 空気中ににおいがとける動作もイオン化ですか?
お礼
なるほど!ありがとうございます。 >1.空気中の水に溶け出しているためににおう 金属に触れていた水蒸気が溶媒になってイオン化されたにおいの粒、ということですね。 >2.成分上の何らかの理由により、わずかながら気化している これは天文学などでいわれている金属のガス、が地上の日常生活でも微量に発生してにおいの粒になってるんでしょうか。 >3.サビなどが粒子化して中空に舞っている 直接吸い込んじゃってるわけですね^^;